gpクリヤー バンパーに関する情報まとめ

  • バンパー修正〜   その①

    整備手帳

    バンパー修正〜   その①

    3漱石だったので買ってしまった。そのまま着くとは思っていなかったんだけどやはり、、※フォグは修正作業の為、外しています。 右側のバンパー留めるところ欠損、左側は更にフェンダーにハマるところも欠損。 ...

  • KONISHI GPクリヤー

    パーツレビュー

    KONISHI GPクリヤー

    車のバンパー素材の支流はPP(ポリプロピレン)がほとんどです。普通の瞬間接着剤では付かない素材なので、特殊な接着剤を購入しました。殆ど使用しないのに大容量を買ってしまった。今度いつ使うのか?涼しい場 ...

  • 整備手帳

    フロントバンパー 割れ・キズ・ズレなど 補修

    フロントバンパーの下部が、何か所か割れているし、キズやズレもあり、見苦しい。まず、取り外し始めるが、プラスチックのクリップ、1-2個付いてないし、壊れてるのもあり、外すとき、ほとんど壊れる。割れを接 ...

  • CEP フットセンサー取付③

    整備手帳

    CEP フットセンサー取付③

    配線はこんな感じに束ねて後はバンパーした作業です。 ホットナイフの登場です笑あぶった直後は刃がスッとはいってくんですが持続性がないです笑今度は、はんだごてのガスタイプのコードレスのちゃんとしたホット ...

  • フォグランプ HID化

    整備手帳

    フォグランプ HID化

    作業しやすくする為、バンパーを外します。外し方は諸先輩方を参考にさせて頂きました。フロントグリルは外さず、ネジ類、クリップ類を外すだけなのでそれ程大半な作業ではありません フォグランプを外して作業を ...

  • アルミテープ増量&バンパーダクト修正

    整備手帳

    アルミテープ増量&バンパーダクト修正

    アルミテープ増量しました。バンパーコーナーに100×10×4本。 こんなふうに50×10×4本。あとは50mmのやつを左右のなんかピョコっと出てるやつの裏に1 ...

  • フジミの54Aスカイライン製作③

    整備手帳

    フジミの54Aスカイライン製作③

    はい、今回は外装の小物パーツを仕上げていきます。 まずは、フェンダーミラーとドアノブをランナーから切り離しました。 このパーツは、非常に細かいので、ランナー ...

  • 休日は家でプラモ弄ろう!!

    整備手帳

    休日は家でプラモ弄ろう!!

    さてさて、前回の続きでスカイラインのスーパーシルエットですね。今回はボディーの気になったところを、加工いたします。それでまず矢印部分のダクト部分が黒で塗装指示されてますが、ここはディテール ...

  • 【ひらっち工房オリジナル】リヤハッチLEDライトの製作②LED取付、配線

    整備手帳

    【ひらっち工房オリジナル】リヤハッチLEDライトの製作②LED取付、配線

    【ひらっち工房オリジナル】リヤハッチLEDライトの製作①パネル加工の続きです。裏面はこのようにリブを大きめにカットしておきます。接着剤はボンドGPクリヤーで、PPが接着できるものを使用します。 裏面 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。