gracenoteデータベース更新に関する情報まとめ

  • Gracenoteデータベース更新3回目

    整備手帳

    Gracenoteデータベース更新3回目

    Gracenoteデータベース更新していきます!事前にマツダHPで更新データをUSBに取り込みます!車両側のTYPE-CにUSBを差し込みマツコネの設定システムを選びGracenoteデータベース更 ...

  • Gracenoteデータベース更新

    整備手帳

    Gracenoteデータベース更新

    Gracenoteデータベースを最新のものにアップデート。地図データは無料アップデート期間が終了してたけど、Gracenoteは無料でアップデート可能なのですね。

  • Gracenoteデータベース更新

    整備手帳

    Gracenoteデータベース更新

    Gracenoteがしれっとバージョンアップされていたので、更新しました。更新前は、1.1.1.03121です。 更新開始です。 更新中です。 1.1.1.03394になりました。アルバムジャケット ...

  • Gracenoteデータベース更新【1.1.1.03394】

    整備手帳

    Gracenoteデータベース更新【1.1.1.03394】

    マツダ公式HPサポート情報でGracenoteデータベースが4月4日に更新されていました。 USBメモリーにダウンロードした880MBほどの更新データをCX-30のUSBポートに差し込みます。 次に ...

  • Gracenoteデータベース更新 -③

    ブログ

    Gracenoteデータベース更新 -③

    パナのHPを見たら更新データがあったので更新しました。「2024年10月15日までの主に日本の新譜音楽データ」だそうです。CDをナビに録音したことはなく、音楽はiPhoneをつないで聞いているのでデ ...

  • メモリーナビのGracenoteデータベース更新(1回目)

    整備手帳

    メモリーナビのGracenoteデータベース更新(1回目)

    ダイハツ純正ナビ(NSZN-W70D)のGracenoteデータベースを初めて更新(ローカルアップデート)しました。 更新作業については、ナビの取扱説明書を参考にしました(画像は、パナソニックのダイ ...

  • Gracenote更新

    整備手帳

    Gracenote更新

    まずはUSBメモリにマツダのサポートからダウンロードしたアップデートパッケージファイルをルートフォルダに保存・・・USBメモリを車両のUSBポートに差し込み、「設定」→「システム」→「Graceno ...

  • ナビオープニング画面変更&Gracenoteデータベース更新

    整備手帳

    ナビオープニング画面変更&Gracenoteデータベース更新

    整備でも何でもありませんが、オープニング画面が変更出来ると知ってやってみました。ある程度パソコンを触れる人なら何てことのない作業です。MusicRack用のSDにダウンロードしたファイルをコピーして ...

  • Gracenoteデータベース差分追加データVer.14020

    整備手帳

    Gracenoteデータベース差分追加データVer.14020

    Gracenoteデータベース更新しました。久しぶりだったので、やり方を忘れていました。今回はUSBに差分追加データをダウンロードしました。 SDカードでも、USBメモリーでも、直下に「NVDATA ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。