ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
2012年12月にECUチューニングという類いのもの⁉️を施工してました。流れとしては・・・サーキット走行を視野に入れる中で『スピードリミッターカット』をやる必要がありました。最初はバックヤードスペ ...
ちなみにス○ルで配線割り込みしてリミッター解除してるって言うから、DIYでやったのかと思ったら、単に社外品のリミッター解除装置がついてるだけでした。HKSのSPEED LIMIT DEFENCERっ ...
ここんとこの蒸し暑さでちょっと?ヘタレ気味なma~です。 こんばんは(^^ さて久々にB4とR1のパーツを購入しました! B4用:HKS LA CLUTCH (6M/搭載車用) R1用:HKS SL ...
ナビを取り付けるためにグローブボックスを外して、配線作業に取り掛かった際に見つけてしまいました。まさか純正ではないでしょう・・・。(笑)★140㎞以上出すクルマではないと思います。
HKS SLD(Speed Limit Defencer) Type Iです。ヤフオクで見つけたんだけど、そのショップに質問したらメールが来て、そこから注文ってなってて、振込みした後に、ひょっとして ...
サブコン投入でパワーアップさせたため、不要なスピードリミッターを解除しました☆今後もチューニングにおいて邪魔なものは淘汰していきます!
前オーナーさんが装着。乗り始めた当初、メーターの針があらぬ方向まで向くのでおかしいと思い、グローブボックス裏を拝見。やはり、リミッターカットが施されていました。なんていうかその・・・サーキット走らな ...
効果の程は試してないので評価はとりあえず「ふつう」にしてます。
お友達から話を聴かれたので、まずはそれから書こうと思います。SPEED LIMIT DEFENCER@HKSこれを接続することでスピードリミッターのみを解除させるとゆー代物です。ではなゆたの施工方法 ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】ちょうどよい陽気でしたーーー🤗
narukipapa
965
【新製品】モンスターメルトア ...
365
🥢グルメモ-955- 広州 ...
午後から急に
346