hs55に関する情報まとめ

  • 除雪機買い替え😅

    ブログ

    除雪機買い替え😅

    10年ほど前に親戚がメーカーから修理部品が出なくなったので捨てると言ったのを譲り受け、サブミッション壊れて2速使えないのを調整でごまかして使ってたが、各ワイヤーも調整しきれないぐらい伸び切ってテンシ ...

  • 雪に備えて

    ブログ

    雪に備えて

    昭和59年式てか購入して現在まで現役HONDA HS55JS スノーラー今季の雪備えてオイル交換(バイクオイルの余り)各部ベルハンマーゴールド散布してメンテ終了。今季も活躍してもらいます。て、家の車 ...

  • モニタースピーカー YAMAHA HS5 スピーカーグリル 取付

    ブログ

    モニタースピーカー YAMAHA HS5 スピーカーグリル 取付

    モニタースピーカー HS5にスピーカーグリルを取付ました。HS5のウーハーは白いコーン紙がむきだしです。デザイン的には良いのですが不注意でコーン紙等をキズを付けてしまう可能性が有ります。その為ウーハ ...

  • モニタースピーカー YAMAHA HS5 スピーカーグリル 取付

    フォトアルバム

    モニタースピーカー YAMAHA HS5 スピーカーグリル 取付

    モニタースピーカー HS5にスピーカーグリルを取付ました。HS5のウーハーは白いコーン紙がむきだしです。デザイン的には良いのですが不注意でコーン紙等をキズを付けてしまう可能性が有ります。その為ウーハ ...

  • その他 ホンダ 除雪機 HS55

    愛車紹介

    その他 ホンダ 除雪機 HS55

    必要に迫られての購入。我が家で最も年式が旧いエンジン付きマシンですw

  • ブロアロックボルト交換

    整備手帳

    ブロアロックボルト交換

    今日除雪をしていたらブロアの方から異音が最初はベルトがダメになったかと思いましたが ボルトが無くなってました 取替は簡単で穴にボルトを入れ ナットで締めるだけです わたしの経験上 ロックボルトは純正 ...

  • 除雪

    ブログ

    除雪

    朝目を、覚ましましたらえっ_| ̄|○雪じゃん!昭和59年式ホンダスノーラーHS55JSエンジン始動家の周り除雪ついでに2週間エンジン始動して無いCB 750Fも、約15分ほど暖気してました。今年もわ ...

  • 今年も除雪機の季節

    ブログ

    今年も除雪機の季節

    こんばんは、きくしまです。今年も除雪機の季節?になりました。一昨年作ったけど全然使わなかったHS55改ですが、昨年は活躍してくれました。さすがに去年の大雪だとちょっとキツかった日もありましたが、飛ば ...

  • 備忘録【ATF交換】

    整備手帳

    備忘録【ATF交換】

    購入時から気になっていたATF・・・新車から交換履歴無し❗️メーカーは無交換って言ってますが潤滑油だからねぇ〜酸化するでしょ👀スラッジだって出るよね👀しかもパドル化してパコパコ変速させてるし😅 ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ