id75 直巻スプリングに関する情報まとめ

  • TODA RACING FIGHTEX 直巻スプリング

    パーツレビュー

    TODA RACING FIGHTEX 直巻スプリング

    ID75 自由長160mm バネレート12K縮み側抑制目的で6Kから12Kへのレートアップやけど、減衰力硬めの設定で跳ねる事も無くダンパーは追従してくれとう様子。伸び側が3cm程短くなったけどねー( ...

  • ハコスカのリヤバネ交換

    ブログ

    ハコスカのリヤバネ交換

    ハコスカのリヤバネを交換しました。Maqsの直巻スプリングです。ID65 H180 22Kg/mm 今までのが車高調の18Kg/mmです。ID75 H150のスプリングに車高調アダプタで全長190m ...

  • 日正タイヤ 直巻スプリング

    パーツレビュー

    日正タイヤ 直巻スプリング

    日正タイヤのリアバネ用カットバネとアジャスターカットして使ってますID75 H150ミリ位20キロアジャスター真ん中で18インチのリム上位です

  • CUSCO 直巻スプリング

    パーツレビュー

    CUSCO 直巻スプリング

    XYZ車高調標準のリアバネでは異音が出たりしました。純正状態から車高調へ戻す良い機会なのでリアバネを交換。クスコ直巻ID73 自由長200mm 5kg(XYZ標準がID75(調整側) 自由長190m ...

  • KC TECHNICA 直巻スプリング

    パーツレビュー

    KC TECHNICA 直巻スプリング

    車高調のリアのバネを交換しようと思い、みんカラをみていたところ発見しました。本当はスズキスポーツの補修部品のバネにしようと思ってたのですが、在庫切れ…そこで行き着いたのが、KCテクニカのリア車高調用 ...

  • ZERO  ワンオフスプリング

    パーツレビュー

    ZERO ワンオフスプリング

    7月終わりに発注し今日(9月7日)届きました。アテンザのリヤスプリング部に戸田レーシングのアジャスターを使うことでID75の直巻スプリングが使えるので特注しました。高レートにしオーバー特性にすること ...

  • CRAFTZ 特注直巻きバネ

    パーツレビュー

    CRAFTZ 特注直巻きバネ

    直巻スプリングID63・ID75インプレッサで使用している方は見かけませんね。人柱的に導入してみましたw実際は欲しいサイズが他メーカではなかったからですwww自由長を短くしたのでやっと純正車高まで下 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ