jbl カットオフに関する情報まとめ

  • BOSEツイーターコンデンサ交換

    整備手帳

    BOSEツイーターコンデンサ交換

    いろいろいじってきましたが、書く時間がなく、、、ぼちぼちあげていきます〜まずは、、、最近やったことから!新車保証はとっくの昔に距離的に満了してしまいましたが、車検を機にいじりたい欲がでてしまいました ...

  • ブログ

    Premiの音質解放

    スカイラインにサウンドナビ(NR-MZ200Premi)を移植して1ヶ月ほど経過。いやーこれ、以前設置していたサウンドナビ(NR-MZ100Premi)の時もそうだったのですが、全ての配線を接続して ...

  • サブウーファー ユニット交換 音調整含む ※追伸あり

    整備手帳

    サブウーファー ユニット交換 音調整含む ※追伸あり

    先日AliExpressで発注しておいたサブウーファーユニット到着仕事終わりの夜作業開始(計40分ぐらいの突貫作業)左は純正ユニット、右が新しいユニット コネクターは純正ボルトオン、純正メスターミナ ...

  • オーディオ関係 設定(Ver.1)

    整備手帳

    オーディオ関係 設定(Ver.1)

    この設定は出力を変更したぐらいで変化はほぼ無しです。最下部にスピーカー出力等の詳細記載します。 この辺りはフラット仕様で以前と変わらず イコライザーも、ほぼ変化無しです。 【ミッド】・FR JBL ...

  • しばき疲れ

    ブログ

    しばき疲れ

    ミニカのドアスピーカーをBG20からW200(ともにVISATON)に変更して、、能率が高く8ΩのBG20ではアンプがなかなか温まらないので、少し能率が下で4Ω、即換装可能なW200でアンプが発熱す ...

  • 中華基盤5号アンプ手直し

    ブログ

    中華基盤5号アンプ手直し

    ミニカに積んでいるTWのJBL2405を鳴らすうえで修正したほうがいいと思った箇所その他の手直しをしましたガワはXM-4040ですが、、、中はこうなってます、、、この中でXM-4040由来なのは電源 ...

  • 朝の試聴中

    ブログ

    朝の試聴中

    おはようございますミラのほうの試聴中ですTW用のアンプをもう一台のZR120改と入れ替えました作業の画像撮ってないんですが、TWのJBL2405専用チューンです2405はインピが16Ωと高く、パワー ...

  • CR-V 純正ナビのオーディオを探る

    整備手帳

    CR-V 純正ナビのオーディオを探る

    RW RT系のCR-Vには標準でGathersの7インチナビが搭載されています汎用のGathersのスタンダードナビとかと一緒と思いきや調べてみると全く違うものでしたVRU-225CViなのでCR- ...

  • 自作パッシブネットワーク

    整備手帳

    自作パッシブネットワーク

    JBLのスピーカー付けたときにこの組み合わせでパッシブ組んでました。カットオフ約6000Hzでスロープー6dBだそう。 ちょっと音量上げたときの音をスッキリさせたかったので、スロープをー12dBに変 ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ