ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
オープンエアクリーナーと同等のレスポンス感です👍純正交換タイプのメンテナンス頻度は約30,000kmごとまたは赤色のオイルが抜けて表面が黒くなったらだそう。かなり楽ですね🤣集塵効果と吸気効率はト ...
K&Nの湿式エアフィルターを導入したのが2020年の7月、1回目のメンテが2022年の6月、今回2回目のメンテナンスを終えました導入後の走行距離は約8万Km強通勤距離が長いので過走行車4万K ...
どうしようもなくバカで貧乏性な思いつきを実行します。よい大人の皆さんは真似しないでください。(誰も真似しないだろ……)再塗布の頻度は高くないし、純正オイルを買った方が絶対安心。ずっとK&N純 ...
快晴となった本日、経年劣化によってぼろくなった各部パーツをリフレッシュします😎先ずはドアミラーガラスから。非常に厳格な自分レギュレーションに沿ってブルーミラーとします😎 ボディカラーがブルーなの ...
10/19に208の3回目の納車記念日を迎えました。3年間でやったことを振り返ってみます。いろいろあったなあ。■新品タイヤ&中古ホイール4本購入(納車前に調べて購入) 買ったときはスタッドレス+社外 ...
HKS毒キノコ(赤)のメンテの次期になりました。湿式フィルターですので、スペアに交換して外した方は洗ってスペアとして待機です。前回の交換から約7000km走ってこのくらいの汚れ具合(左側)まぁそんな ...
K&Nエアークリーナーメンテナンスキット年間距離走らない人には、クリーナー清掃頻度が少ないので、容量多すぎて困ります。最後は、3〜4年も経過し溶剤効果があるのか疑問。
24ヶ月点検時に下記整備を行いましたので整理を兼ねて綴ります。①スロットルボディ清掃近年は電子式により一昔前のワイヤー式に比べスロットルボディ清掃に懸念を抱く方がいるかと思われますが私自身費用効果を ...
K&Nエアーフィルターを導入したので、Dにて同時にメンテナンスキットを購入しました。Dサービスの方曰く結構汚れるそうで頻繁にメンテナンスが必要とのこと。私が昔使った感覚では年1回程度で十分で ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
7日と8日は関東から西側では黄砂が来ます!
のうえさん
1167
🍽️グルメモ-966-ビル ...
408
[ホンダ その他]スノーピー ...
386
[スズキ ジクサー155]2 ...
372