ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
私とクルマとKENWOOD。 せっかくの「タイアップ企画」ということで、私の”音の泉”の核をなす、KENWOODさんについて、少し記載してみる。 TOP写真は、メインをなすカーナビ【彩速 MDV-Z ...
毎年、G.Wに大々的に、音楽データベースを見直し(入替、追加)を行ってきましたが…😅 今年は、いろんなことがありすぎて、遅れていたが、2024年版がようやく完成~✌。 基本的な構成は、◆SDカー ...
当方のメインデッキ(カーナビ)は、既に、『骨董品』の域に達しつつある、【KENWOOD MDV-Z701】参考)パーツレビュー 2019/03/24【KENWOOD 彩速 MDV-Z701】 h ...
SDカードをPCでみるとこんな感じですAPPLIってフォルダに取り出したソフトのインストーラーが入っています。もう1つのフォルダは、ナビのファームウェアです あとは普通に次へ、次へと進むだけインスト ...
【総評】ついに9インチ。パネル加工すればポン付けです。【満足している点】画面がちょっとだけ大きい。【不満な点】MDV-X802Lで使えていた「Kenwood Music Editor」が使えなくなっ ...
主な特長■USBデバイスを同時に2台まで接続可能(1A対応)。フロントUSB+リアケーブルUSBのデュアルUSBポート装備■ホコリに強い。暗いところでも迷わず接続できるスライドカバー&イルミ ...
初期型ゴルフ7だからこそできるレアケース? やっとデザインと性能で妥協できそうな小型の前後ドライブレコーダーが出たので、連動するナビも交換することにしました。うまい具合にキャッシュバック期間でし ...
※音楽機能が充実している一方、ナビ機能としては、標準又は標準以下。◎音楽優先の当方としては、同一の機能を有する機が現在、販売されていないため、手放すことができない(H31.3現在)【音楽・動画】◎音 ...
これで3台目のケンウッドです。彩速シリーズはもうやめられませんね。今まではZ701を使っていましたが、デザイン性を意識しすぎたあまりに使いにくかった部分が解消されて、いくつか整理されわかりやすくなっ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
これがお盆の大黒PAです。色々変わってきた事があ ...
のうえさん
952
[レクサス RC]レクサス( ...
454
8/16 土曜日の朝‼️
342
実録「どぶろっく」183
340