lc1 o2センサーに関する情報まとめ

  • GRID LC-1発見から〜取り付け その2

    整備手帳

    GRID LC-1発見から〜取り付け その2

    キャリブレーションスイッチとLEDの取り付け画像ではわかり辛いがドリルが滑って傷ついたこの場所、運転してるとLEDが丁度ステアリングに隠れて見え辛いが仕方ない BOSCH製ワイドバンドO2センサーL ...

  • INNOVATE AF計 寿命

    整備手帳

    INNOVATE AF計 寿命

    AF計がでたらめな数値を表示し始めて、数値が暴れた後に、E8のエラーメッセージ。ワイドバンドO2センサーは定期的に交換する消耗品なのでセンサーの寿命が来たのかな?と当初は思っておりました。 早速、G ...

  • ERT及びLC-1の電源断によるリセット対策

    ブログ

    ERT及びLC-1の電源断によるリセット対策

     前回の書き込みでエンジンリスタート時のERTリセットの話を書き込んだと思う。(エンストした際にセル回すために一旦Key OFFにして再度ONにした際、ERTの電源供給が止まる為にセットアップ途中の ...

  • 結局空燃比計導入(汗)

    ブログ

    結局空燃比計導入(汗)

     前回の書き込みの後、刻一刻と状況が変化しているのでどこから書いていいかわからなくなっているが、まずは空燃比計の話を。 もともとのきっかけの冷間初爆時にカブる件。これに関してはどう考えても燃料が濃い ...

  • BOSCH O2センサー

    パーツレビュー

    BOSCH O2センサー

    イノベートA/F計LC-1に使えるLSU4.2 ワイドバンドO2センサー物自体はLC-1付属の物と同じ始めに付けてたのが壊れて5,000円位のLSU4.2規格の格安センサー買ったけど排気温度が300 ...

  • A/Fセンサー交換・・・不良品っぽい(泣)

    ブログ

    A/Fセンサー交換・・・不良品っぽい(泣)

    GW前にA/Fセンサーの調子が悪くなり現在純正O2センサーでエンジンフィードバック制御しています。最悪フィードバックを切ってしまえば、問題無いのですけど燃費に影響ありそうなので一応修理する方向で、中 ...

  • ブログ

    空燃比計・・・・調子わるー

    最近、空燃比計が不安定でして。今使ってるのは、イノベートLC1まあ、O2センサーだけ交換すれば良い話なんですが、¥13,000なり。んじゃ、最近の空燃比計はどうなのかというと、AEM UEGOワイド ...

  • LC-1 O2センサー交換

    整備手帳

    LC-1 O2センサー交換

    GRIDで購入すると高いです。 ワイドバンドo2センサーBosch LSU4.2gridが販売してるのと品番が違うけど カプラー形状は同じ端子も同じでもカプラーに記載されてる謎の数字が気になる 普通 ...

  • GRID LC-1

    パーツレビュー

    GRID LC-1

    国内仕様ではないECUに対して一体どんな状態なのかを知る為と、サブコン等へ出力もできますので予算とか色々ありますが、今後に使えるかもと言う感じで探してて偶然的な感じで入手しました。当然中古なのでO2 ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。