ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
リアボックス(GIVI B47)に取り付けた自作ストップランプの改造。 B47はオプションでストップランプが有りますが、結構なお値段です。なので、アクリル板とLEDテープで自作しました。GIVIロ ...
センターコンソールの後席レジスターにイルミを仕込みました。 バコッと取り外して室内で作業します。裏の分解写真は割愛します(撮り忘れ)。 発光部品を作ります。4ミリ厚アルリル板を約20ミリ× ...
我が家のノアは2列目常時ロングスライド仕様なのですが、ロングスライド状態だと純正サイドテーブルは使えないし、助手席側シートバッグテーブルも使いにくい😓以前から自作テーブルやらUSB電源やら色々と弄 ...
10年ほど前にオークションで落とした4灯ヘッドライト。おそらくシルクロードというメーカーの製品だと思うが、純正のように密閉した構造ではなく、水や風をエンジンルーム下に逃がす考え方のため、付け方使い方 ...
1月は寒くて雨の日も多かったのでほとんど走行する事ができず、盆栽いじりのような外装コネコネばかりしていました^^; タイヤ交換を行う際、リアフェンダーのマッドガード部分をかわすために結構な量のリフト ...
もはや、モデラーが登る階段の王道ド真ん中を突き進んでしまっている気しかしないのですが…ついにジオラマに手を出しております。( ゚д゚)前にもボソッと言ってた “格納庫” です。ガンプラの格納庫(ハン ...
今回もお友達のバイクのテールランプを作成です。 LED化してもカバー自体がクリアではないのでまずはカバーを加工。 削り倒してクリア化しました。 続いては乳白色のアクリル板を、オーナーさんの好みのマー ...
今回、2回目の車検を行った。前回の車検では、見積もり時や車検当日は何も指摘されず無事に車検を通すことができた。=================整備手帳:初めての車検(・∀・) ↓https://m ...
TEAMDIAMONDの2022年版新ロゴのアクリルLEDスタンドを自作します。 ナフコのアクリルフォトスタンドを購入。 ホワイトのカッティングシートをロゴを反転させて、カッティングマシンで、カット ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ シエンタ]旅の思い出(マンモス編)
ハチナナ
552
マイジャグV爆裂
460
🍽️グルメモ-1,064- ...
442
中部ミィーティングのチケット ...
428