m&h ponledに関する情報まとめ

  • M&Hマツシマ PonLED(ポンレッド)

    パーツレビュー

    M&Hマツシマ PonLED(ポンレッド)

    ハロゲン球からのイメチェンをしたくて購入しました。別途、配線追加やコントローラーを取付する必要のないオールインワンタイプで、既存球と入れ替えるだけのお手軽交換。使用電力低下により、グリップヒーターが ...

  • M&Hマツシマ  LEDヘッドライトバルブ PonLED(ポンレッド) PL161

    パーツレビュー

    M&Hマツシマ LEDヘッドライトバルブ PonLED(ポンレッド) PL161

    使用していたものが点灯しなくなったので、こちらにしました。交換についてはいたって簡単でした。あまり夜間は走行しませんが、期待しています。

  • M&Hマツシマ PonLED PH11

    パーツレビュー

    M&Hマツシマ PonLED PH11

    ライトの明るさ向上と消費電力の低下を狙って付けました。基本的に夜には乗りませんが、明るさに関しては向上していると思います。ハイビーム時はロービームも同時に点灯するとのことで、交通量の少ない田舎道や山 ...

  • M&Hマツシマ PD163

    パーツレビュー

    M&Hマツシマ PD163

    M&Hマツシマ LEDヘッドライトバルブ PonLED DC(ポンレッドデーシー) H4/HS1用 PD163Webikeから営業メールが来たので、特に必要としてないけど衝動買いでした。明る ...

  • M&H マツシマ  M&H マツシマPonLED ポンレッド PL115 HS5型

    パーツレビュー

    M&H マツシマ M&H マツシマPonLED ポンレッド PL115 HS5型

    加工とか手間をかけたくなかったのでお高いですがこちらを購入ロービームの配光は大変良いですがハイビームはローと同時点灯で配光が散り過ぎ、ハイビーム側はあまり明るくないです、しかし交換簡単でとりあえず一 ...

  • バッテリー交換,直流化&ヘッドライトライト+αLED化

    整備手帳

    バッテリー交換,直流化&ヘッドライトライト+αLED化

    バッテリーが上がったので交換するのとグリップヒーターやウィンカーポジション化して消費電力が大きくまた上がるかもしれないので予防を兼ねてLED化ついでにオイル交換も 買った物M&Hマツシマ製 ...

  • M&Hマツシマ PonLED PH7 PL004

    パーツレビュー

    M&Hマツシマ PonLED PH7 PL004

    日本バルブメーカーの雄、M&HマツシマさんのLEDバルブです。直視ではけっこうまぶしいが、これが夜間でどこまで光が届くかが判断基準です。でも原付用、5Wだったよ。

  • ヘッドライト交換

    整備手帳

    ヘッドライト交換

    2年前に交換した汎用LEDバルブが不調に↓https://minkara.carview.co.jp/userid/1882710/car/3229421/7079308/note.aspx 定番の ...

  • ヤマハ チャンプ50

    愛車紹介

    ヤマハ チャンプ50

    原チャ熱が再燃した矢先にアドレスがパクられたので、とにかく何かに乗りたくて購入いわゆる旧原付ってやつです1984年式の40歳選んだ理由はノーサスとチャンバーが似合う原チャの中で安い方だったから2スト ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ