ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ホイールを新調したのでツラ合わせのセッティング用になるべく精度の高いものを導入しました。
ツラ具合を微調整したくて購入。フロント5mm、リア3mmを使用。フロントのハブボルトは10mmロングに交換してます。ホイールのハブ合わせ面より直径が大きく、肉抜きがされてないところが気に入ってます。
初めて装着するスペーサーとして広島県の「maqsサスペンション」のpcd100専用の鍛造スペーサーを選びました ハブリングと組み合わせることなどを慎重に考慮して(予算も限られていますが)まずはフロン ...
MAQsのホイールスペーサーです!鍛造&超々ジュラルミン製なので、強度もありそうです。また、一般的なホイールスペーサーより径が大きく、装着しているアピールも可能です(笑)3mmを購入してみま ...
「MAQsホイールスペーサー」装着(サムネの関係で途中と同じ写真です)以前から気になっていた5穴専用、「MAQsホイールスペーサー」を装着。装着の理由は、(1)スペーサーのセンターが出やすい(2)ホ ...
リアはツラが甘いから、フロントはアブソーバーとホイール/タイヤが干渉したためスペーサーを入れました。(フロント3ミリ、リア5ミリ)スペーサー入れたら右前だけインナーフェンダーに干渉するようになりまし ...
コペンの後輪のフェンダーからの引っ込みが気になっていたのでタイヤローテーションを機にホイールスペーサーを装着して見ることに。汎用性の高い穴が沢山空いてる物は強度とバランスに不安を感じた為、「超高強度 ...
リアのツラを出したかったので導入。ボルトの締めしろが少ないので、オススメはしません。(どこかのトムですら勧めないサイズだし←)
MAQs製5mmスペーサー。安くて精度良いからフロントに使用しており、 フィーリングで着けたり外したりして試してます。が、先日外したスペーサーを何気に見てたら、画像の通り左右で当りが違う事に気付きま ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2021年6月 ふち ...
ふじっこパパ
1051
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
425
【カーウォッシュブーツが40 ...
401
[トヨタ セルシオ]セルシオ ...
381