navi officeに関する情報まとめ

  • Fuyi USB Type-C to HDMI Adapter

    パーツレビュー

    Fuyi USB Type-C to HDMI Adapter

    USB Type C HDMI 変換アダプターです。iPhoneXからiPhone15に機種変更したので、カーナビPanasonic Stradaとの連携に使っていたApple Lightning ...

  • ブログ

    祝 パソコン復活♪

    祝 パソコン復活♪サマージャンボは・・・  いつものよ~に、御情け1割=\900円だったけども、こんなに親切丁寧で超良心的な価格でパソコン修理をしてくれた茅ケ崎のお店と対応してくれた方に、感謝感激! ...

  • Navi データアップデートメモ

    整備手帳

    Navi データアップデートメモ

    実はこのクルマで3回目のアップデートだが、今回は2年少々経過しての作業で、色々忘れていた事もあったので自分用のメモ書き。今更のJapan next Evo 2021-1もあと、一か月少々すれば202 ...

  • 純正ナビのオープニング画面変更!

    整備手帳

    純正ナビのオープニング画面変更!

    〜経緯〜いきなり完成写真ですが、こんな感じに背景がブラックのマツダのロゴにしました。マツダ純正のc9p9です。ありきたりすぎてあれですが、変えられたことに満足してます笑 元はこんな感じのやつでした。 ...

  • 地図データ更新・4回目?

    整備手帳

    地図データ更新・4回目?

    タントくんに付けたカーナビはダイハツ純正 パイオニア ワイド エントリー メモリーナビ。★毎年6月と12月に全更新が行われ、2019年10月の差分更新まで権利があります。定期的に更新してたつもりが、 ...

  • カーナビ地図データ更新(2019年8月)

    整備手帳

    カーナビ地図データ更新(2019年8月)

    3回目の更新です。更新方法はパソコンリンクソフト「NAVI OFFICE2」で。更新後【2019年第1.0.1版】・PC作業(ダウンロード,SDカード転送)約40分・ナビ本体作業(データ更新)約30分

  • ダイソー 液晶保護フィルム

    パーツレビュー

    ダイソー 液晶保護フィルム

    ナビの地図を更新したくて、パーツショップのサイトでマツダ純正ナビ C9PC V6 650 をゲットすることが出来ました。現状の C9PA V6 650 → C9PC V6 650 にすれば、取付も自 ...

  • 純正ナビ交換 C9P5 → C9PC

    整備手帳

    純正ナビ交換 C9P5 → C9PC

    まずは完成写真から。(4/29撮影)うちのナビは車を買った時に着けた純正のパイオニアのC9P5 V6 650で2009年モデル。地図データももう何年も更新できず、昨夏の遠出の際は不便も感じました。ま ...

  • カーナビ地図更新

    整備手帳

    カーナビ地図更新

    ディーラーオプションナビ「NSZP-W65DE」の地図更新。購入4年で初めての更新です(笑)購入当時は、下記の更新可能回数が魅力だったんですが…全更新:最大7回差分更新:最大16回気が付けば、201 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。