ncロードスター 牽引フックに関する情報まとめ

  • CUSCO 可倒式牽引フック

    パーツレビュー

    CUSCO 可倒式牽引フック

    可倒式の牽引フック導入に際し、クスコ製が信用がおけ最安値であったものの、NCロードスターには適合していないとなっています。レイルやオクヤマの可倒式牽引フックでは、NCロードスターとデミオが共通となっ ...

  • ブログ

    初心者最初の1台

    前の会社の同僚(夫婦とも)から「娘がMTで免許取った。」「低予算でおススメなクルマない?」と。初心者で低予算MTって言ったらアルトかミラのバングレードだろ。維持費抜群に安いし。と昭和感覚で勧めるも、 ...

  • 5月20日の日光サーキット

    ブログ

    5月20日の日光サーキット

    ロードスターオンリーの走行会2023ロドスタ天国0.5というイベントに参加してきました。ずいぶん日にちが経っているのだが、頭の中は気が付くと日光サーキットをぐるぐる走り回っているいったい何でこんなに ...

  • リアバンパーカット

    整備手帳

    リアバンパーカット

    ncロードスターのリアバンパーを切りました。目的はパラシュート効果低減、軽量化、ドレスアップです。まず下に潜るとナンバープレートの裏辺りにアドバンストキーのアンテナがありますが外しても問題なかったの ...

  • ブログ

    林道、オープンカー、車中泊、牽引フック

    今乗ってるJB64ジムニーに買い変えを検討してた時=2020年、以下の車種を考えていました。第1候補:JB64ジムニー新車第2候補:JB23ジムニー中古第3候補:オープンカー色々第3候補タイ:36ア ...

  • スバル BRZ

    愛車紹介

    スバル BRZ

    スポーツカー無しの生活が考えられず、FD3S売却後すぐにニューマシンを物色し、NCロードスターを買う予定が…見に行く度に却下され、挙げ句娘からダメ出し家族からの同意がえられず…唯一許可が出たのが、B ...

  • キノクニ / ランマックス トー・レースストラップ

    パーツレビュー

    キノクニ / ランマックス トー・レースストラップ

    NCロードスターのリア用牽引ストラップとしては一番値段が安く購入しやすいです。取付としては、バンパーから写真のとおり金具が結構出てしまうので、ぶつけたら痛いと思います。そのため評価は3にしてあります ...

  • 衝動買いからの・・・イイ思い出。

    ブログ

    衝動買いからの・・・イイ思い出。

    TAS2019に行って来ました。TASに行くときは、いつも衝動買いに気をつけているのですが・・・買ってしまいました。KENWOOD KH-CRZ700通り過ぎようとしたら、「試聴しませんか?」突然声 ...

  • MAZDASPEED 牽引フック

    パーツレビュー

    MAZDASPEED 牽引フック

    随分前に購入したのですが、パーツレビューに上げ忘れていました(^^ゞNCロードスター用のマツダスピード製牽引フックです。購入目的がサーキット走行時に牽引される事態になった場合のため、材質や造りが怪し ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ