nd-dvr1 リア 取り付けに関する情報まとめ

  • ND-DVR1 リア用にドラレコ取り付け(๑•̀ •́)و✧

    整備手帳

    ND-DVR1 リア用にドラレコ取り付け(๑•̀ •́)و✧

    フロント用ドラレコはレーダーと一体型Z800DRが付いているので、リア用にND-DVR1を追加する事にしました。楽ナビRW99が付いているので、ドラレコをナビと連動させるためにDVR1にしてみました ...

  • ALPINEビッグX XF11NX、アンプKTP-600、サブウーファーSWE-1080取付

    整備手帳

    ALPINEビッグX XF11NX、アンプKTP-600、サブウーファーSWE-1080取付

    一連のナビ関連の取付が終わったので一応整備手帳上げます。整備手帳というよりかは絵日記か備忘録ですがお付き合いください💦6/4ヤフオクで入手したXF11NXが届く。車内で仮電源を入れて動作確認。 ナ ...

  • ドラレコ・レーダー取り付け

    整備手帳

    ドラレコ・レーダー取り付け

    前車からの引継ぎパーツです!セルスターの「AR-181GA」のレーダーとナビ連動専用ドラレコのカロッツェリア「ND-DVR1」を無理やり連動させます! レーダーには映像出力があるのでそれを利用してド ...

  • ドライブレコーダー取り付け01 電源取り出し(やりっぱなし トコット編004a)

    整備手帳

    ドライブレコーダー取り付け01 電源取り出し(やりっぱなし トコット編004a)

    トコットへのドライブレコーダー取り付けです。モニター付きレコーダーは、フロント・リアのどちらに取り付けても大きすぎて邪魔になります。そこで、カメラとレコーダー本体が別体のドライブレコーダーを取り付け ...

  • 愛車紹介

    日産 ノート DBA-E11

    おじいちゃんに買ってあげた車が手元に戻って来たものの、CVT交換で40万超えの為廃車に。京都日産にも同じような車があったものの、来てくれないと売れません。って事だったので東京日産に置いてあった車が候 ...

  • PIONEER / carrozzeria ND-DVR1

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria ND-DVR1

    車の売却により使わなくなったので、ヴィッツのリア用に取り付けました。ナビに連動するので重宝します。取り付けは、リアハッチの配線を隠すのに少し苦労しましたが、上手く取り付けれたと思います。ドラレコが活 ...

  • リアにドライブレコーダー取り付けcarrozzeria ND-DVR1

    整備手帳

    リアにドライブレコーダー取り付けcarrozzeria ND-DVR1

    リアにドライブレコーダーを取り付けました。他車に取り付けていましたが、車両を手放す際に取り外し余っていたものです。カメラと本体が分離式の為、カメラはリアに設置し、手元で操作ができます。後ろの車から見 ...

  • ドラレコの手動録画方法を確認

    整備手帳

    ドラレコの手動録画方法を確認

    今年は通年と違うGWとあって、変な車も多いので、改めてドラレコの機能を確認しました(1)フロント純正ドラレコです (2)リアのドラレコです《参考》・リアにドライブレコーダーを取り付け(Carrozz ...

  • 日産 セレナ eパワー DAA-HFC27

    愛車紹介

    日産 セレナ eパワー DAA-HFC27

    たまたまカタログ取りに行っただけなのに…。2019/1/13契約→2019/02/11納車グレード:e-POWER ハイウェイスター V(寒冷地仕様)カラー:ブリリアントホワイトパール(3P)・車両 ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。