nielex ドアスタビライザー改に関する情報まとめ

  • AISIN ドアスタビライザー

    パーツレビュー

    AISIN ドアスタビライザー

    Nielex AISIN ドアスタビライザー改トヨタ車用をNielexさんがND/NC用に加工したものになります。 まず自分のクルマの補強具合についてですが、嵩上げドアウェッジのみで、タワーバーもフ ...

  • Nielex AISIN ドアスタビライザー改

    パーツレビュー

    Nielex AISIN ドアスタビライザー改

    AISINから発売された時から付けたいが設定車種がなくて諦めていたパーツです。“流鏑馬”さんがパーツレビューあげて知り飛び付きました。気になるロードスターの嫌な部分が解消出来てます。・日に寄って変わ ...

  • Nielex AISIN ドアスタビライザー改

    パーツレビュー

    Nielex AISIN ドアスタビライザー改

    AISIN ドアスタビライザーです。汎用品ではボディ側の穴位置が合わない為、Nielex さんで長穴加工を施した製品で、取り付けもスムーズです。シエラで取り付けてフィーリングが向上したので、ロドにも ...

  • Nielex ドアスタビライザー改

    パーツレビュー

    Nielex ドアスタビライザー改

    【再レビュー】(2020/11/12)20日間/1,300Kmうすうす感じながら、気付かないふりしてましたが、昨日、助手席に30分乗って確信しました。剛性のバランスがとれてない結果、「乗り心地が悪す ...

  • Nielexドアスタビライザー改の取り付け

    整備手帳

    Nielexドアスタビライザー改の取り付け

    もう1ステージ剛性感を上げたくて、ドアスタビライザーを導入しました〜♫ 必要な工具はT40のトルクス、2番、3番のプラスドライバーです。 固くてネジを舐めてしまいそうだったので、事前に潤滑スプレーを ...

  • Nielex ドアスタビライザー改

    パーツレビュー

    Nielex ドアスタビライザー改

    ワインディングロードの爽快感、特にオープンドライブの一体感に高まる〜♫NielexでND用に加工したAISIN精機のドアスタビライザーです。・ドアウェッジゴムの嵩上げと併用するとクルマが固くなり過ぎ ...

  • マツダ ロードスターRF DBA-NDERC

    愛車紹介

    マツダ ロードスターRF DBA-NDERC

    マツダ ロードスターRFに乗っています。軽量化 フロント周り:ボンネットインシュレータ918g、アクティブボンネットダンパー左右716g、アクティブボンネットセンサー金具約1.4kg、ステフィナー約 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。