nsr アッパーカウルステーに関する情報まとめ

  • NSR50つくれぽその19 カウル加工 フィッティング 調整など

    整備手帳

    NSR50つくれぽその19 カウル加工 フィッティング 調整など

    アッパーカウルにライト付けるために穴開けた。ビスの場所ミスって埋めたよwライトはNS1のやつ。位置は適当。固定ビスがむき出しなのがスマートじゃなく気に入らない。誰か純正のカウルクレクレ。 裏側。LE ...

  • NSR50つくれぽその9 アッパーカウルステー塗装

    整備手帳

    NSR50つくれぽその9 アッパーカウルステー塗装

    アッパーカウルのステーです。ヤフオクやメルカリなどネットで買うと大なり小なりは曲がってるものですw 曲がり無しって言うのは信じてはいけない。これはましな方かな? 点錆あちこち浮いていたので掃除してか ...

  • カウルの自作ステー

    整備手帳

    カウルの自作ステー

    うっすいアルミ板なので仮固定みたいなもんです。右サイドのステー これ学校行く途中にちぎれました笑穴あける位置がギリギリ過ぎたようです。 ほとんどこいつがサイドカウル支えてるようなもんです。 とりあえ ...

  • NSR250R 2号機の現状

    ブログ

    NSR250R 2号機の現状

    パッと見は完成車ですが、エンジン有りません笑余剰部品を使って、各部の磨きと再塗装して、ここまで完成しました。カウルは純正。シートレールやチャンバーステーは塗装チャンバーボディーも塗装して、サイレンサ ...

  • ブログ

    NSR250 88 レストア着手に向けて

    そろそろ事故に巻き込まれたNSR250を直そうと思うけどどこからやろうかというのとパーツ出るのかなっていうのが課題現状こんな感じ、やられてるのはほぼフロントコワース製のバックステップが付いてるけどこ ...

  • 不動車からのレストア完了!

    整備手帳

    不動車からのレストア完了!

    1988年式初期型のNSR50を購入しました。埃まみれで何年動いてないかわかりませんでした。写真はレストア後のもの。 写真はあまりないですが、純正エンジン、純正キャブ、純正チャンバーです。冷却水交換 ...

  • 個人制作ヤフオク品 NSR50用耐久カウル

    パーツレビュー

    個人制作ヤフオク品 NSR50用耐久カウル

    諸君いかがお過ごしかな、Jfactoryだ。今回はヤフオクで販売されているNSR50用耐久カウルの上下を購入してみた。言わずもがな他車流用でブラケット幅も違う為ポン付けは不可。NSRの純正アッパーカ ...

  • GRBインタークーラー取り付け

    整備手帳

    GRBインタークーラー取り付け

    某群馬のガンダムも仕上がったようなので、触発されてつけたものの整備手帳です。GRBインタークーラー流用です。サイズ的にはこんな感じです。今使ってるGDAインタークーラーの1.5割マシ、ブーストかかっ ...

  • 脳死状態とはこういうことだぁ~

    ブログ

    脳死状態とはこういうことだぁ~

    というタイトルで始まりましたが皆さんなんとなくご想像できたでしょうがまずはそこに至るまでのオハナシ(^^;)夏のツーリングを断念しつつも次の機会をうかがっておりまして、最近は小銭でプチッとカスタムを ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ