oberon cn-101 カーボナイザーに関する情報まとめ

  • OBERON カーボナイザーCN-101

    パーツレビュー

    OBERON カーボナイザーCN-101

    吸気系のカーボンを洗浄してくれるケミカルです。ワ〇ーズの有名なアレはスロットル後にホースを刺すけどこちらはエアクリボックス直後から噴霧して燃焼室に送るのでインテークパイプからスロットルバルブに付着し ...

  • OBERON CARBO NIZER CN101

    パーツレビュー

    OBERON CARBO NIZER CN101

    他走行のクルマのエンジン内のカーボンを除去し燃費の改善、振動、音の軽減、レスポンス向上、その他排ガスのクリーン化など優れた効果が期待できます。アバルトも走行が45,000超えているのでカーボナイザー ...

  • バイクでもカーボナイザー施工出来るんだねw

    整備手帳

    バイクでもカーボナイザー施工出来るんだねw

    直噴エンジンだったヴェゼル君の時に、散々お世話になっていたワコーズさんのRECSと、オベロンさんのCARBONIZER CN-101。最近燃費がパッとしないレブル君だが、ひょっとしてカーボンでも溜ま ...

  • OBERON CARBONIZER CN-101

    パーツレビュー

    OBERON CARBONIZER CN-101

    2019年製、odd50000kmになる中古の先代フリードハイブリッドに乗っています。最近は、エンジンオイル量の増加傾向が見られるようになっていました。GB7は直噴ターボじゃないと思うんですけど…嘆 ...

  • PIT WORK エンジンリフレッシュの作業用ホース

    パーツレビュー

    PIT WORK エンジンリフレッシュの作業用ホース

    オベロンのCN-101のOEMであるピットワーク製エンジンリフレッシュの作業用ホースです。CN-101購入時にサービスで1本付いてきましたが予備として買っておきました。日産ディーラーでも購入できるよ ...

  • OBERON CN-101 カーボナイザー 200ml(エンジン燃焼室洗浄)

    パーツレビュー

    OBERON CN-101 カーボナイザー 200ml(エンジン燃焼室洗浄)

    手持ちのカーボナイザー本数が少なくなってたのでストックとしてフリマで安かったので購入したんですが、いつものより小さいバージョンでした。通常:420mlコレ:200mlオベロンの公式サイト見ても商品の ...

  • カーボナイザーCN-101施工(吸気メンテ7回目)

    整備手帳

    カーボナイザーCN-101施工(吸気メンテ7回目)

    前回施工から約半年経過したので、吸気系メンテを行いました。今回も前回同様、オベロンのカーボナイザーCN-101です。 前回、インテークパイプを液剤が逆流(?)して、エアフィルターまで垂れていたので、 ...

  • オベロン カーボナイザーCN-101

    パーツレビュー

    オベロン カーボナイザーCN-101

    吸気ライン・燃焼室 徹底クリーニング

  • OBERON CARBONIZER CN-101施工

    整備手帳

    OBERON CARBONIZER CN-101施工

    約9ヶ月ぶりに施工しました。日産の純正採用にもなっている、カーボナイザーです。吸気まわりのクリーニングには効果のある製品だと思っています。 どこから吸わせるのが一番良いのか悩みますが、やはりスロット ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ