pcx グラブレールカバーに関する情報まとめ

  • リアボックス(GIVI E43NTL)

    整備手帳

    リアボックス(GIVI E43NTL)

    PCXを新しくしたので、前車のリアボックスベースを移植しました。 1.2か所の+ねじを外しグラブレールカバーを外し、カバーからベース部分のパーツを取り外します。 2.取り付け部分はJF28と同じ寸法 ...

  • ユニクロチャンネル自作リアキャリア_PCX125

    整備手帳

    ユニクロチャンネル自作リアキャリア_PCX125

    PCX125の収納能力が物足りないため、リアボックスを付けることを決意。古いPCX125のため、グラブレールカバーを外して、穴あけ加工をする必要がある。こちらの記事を参考にしながら、作業イメージを膨 ...

  • 劣化した外装塗装

    整備手帳

    劣化した外装塗装

    前回、塗装が劣化したグラブレールカバーをカーボン柄に変えました。差し色程度のカーボン柄ならイイかもしれませんが、赤いボディーに大型のカーボン柄のカバーはやり過ぎ感が出るので元の赤いグラブレールカバー ...

  • PCX マルチウイングキャリア 取付

    整備手帳

    PCX マルチウイングキャリア 取付

    グラブレールカバーを外します。YouTube 参考に外します。 JK05 だと大きな穴があってこのまま取付だとちょっと見栄えが悪いので クラブレールカバーリッドに穴をあけます。本来ならグラブレールカ ...

  • ブログ

    グラブレールからのビビリ音の補修結果

    おはようございます、ハピトシです今日はiphone 13シリーズの発売ですねアップルストア前に行列の人が並んでいるそうです少しガッカリなスペックな為来年に見送りかな来年まで私のiphone8+がどこ ...

  • 追突防止のデイライト追加

    整備手帳

    追突防止のデイライト追加

    PCXのリアはスタイリッシュで好きですが、テールランプがLEAD110に比べると視認性が劣る気がします。追突に際してもう少し相手に気づいて貰えるように改造します。探して見つけたのはコレです。 取付は ...

  • ブログ

    ガックリの一日

    今日は予報とは異なり日が照っていたので、先日2りんかんのイベントで購入したPCXのリアサスを取り付けるつもりでした。サスはJOSHO1のJ2SPプロ で10%OFFの工賃無料。お買い得と喜んでいたの ...

  • KITAKO タンデムバックレスト

    パーツレビュー

    KITAKO タンデムバックレスト

    【総評】PCXでは装着率が異常に高い定番商品。タンデムは滅多にしないがこれがあると全体バランスがよく見える。通常の手順で取り付けるとバックレスト下のグラブレールカバーの溝が丸見えで美しくないので穴空 ...

  • 【PCX JF81】グラブレールカバー穴あけ

    整備手帳

    【PCX JF81】グラブレールカバー穴あけ

    MyPCXには、リヤにアルミ製のリアラゲッジラックを装着しています。グラブレールカバーを外して装着していますので(普通、外してBOX等も付けると思います)カバーを外した段差がなんとなく気になってまし ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ