ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
メインパイプ50パイ比較的大容量なサイレンサーに派手さが無い出口!に変更モンスターの中古クロスカントリーマフラーを購入してピットワークのサーモガードを塗布(錆止め) 太鼓もサーモガードで塗装してステ ...
マフラーの錆の進行を抑制したり錆の発生を未然に防ぐ事ができます。シャシブラック等と違い高温に耐えてくれる塗料です。どの地域で使ってもマフラーは錆びやすく、劣化しやすい部品ですので早めに施工しておくと ...
なんでか、お高い耐熱塗料を買ってしまった。
112,308kmで交換したディクセルのパッド、エクストラスピード。ストッピングパワーも、ブレーキタッチも申し分ないのですが一点だけ、止まる寸前と、ブレーキをリリースする時にギーっと鳴るのがストレス ...
(´・ω・`)3年半前に塗装した耐熱ブラックの補修になります。気付いたときにちょいちょい補修してるんですが、冬は定期的に高圧洗浄機でねっちり洗うので、その影響で剥がれたりするんすよね。まぁ ...
使った理由はホイールのスポークの隙間が広い為にブレーキローターの錆が結構出るし、ホイールがマッチャッチャになってしまったので少しでも綺麗にならないかなと思って使ってみましたマフラー用だけどね!
中古でSARDのメタルキャタライザーを買ったので交換しました。 買ったやつです。 外した純正触媒です。何故か排気温度センサー付いてませんでした。穴も無いので他車種流用だと思われます。 触媒の裏にある ...
KURE製を使っていましたが、PITWORKに変えてみました。一回塗りましたが、KUREより薄く塗れる感じです。厚塗りするなら何度か吹かないとダメですが、耐久性はどうでしょうね。
新車購入後にすぐに施工しました。マフラーを交換する予定がある人なら不要かと思いますが、純正の性能が万能なのもあって長持ちするように腐食等の対策として施工してもらいました。エキマニ付近から出口までフル ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
レイアウト決めに四苦八苦
ふじっこパパ
1063
本当にやっちゃえ日産!
724
【新製品】モンスターメルトア ...
360
午後から急に
343