pro サビキラー 効果に関する情報まとめ

  • 株式会社BAN-ZI サビキラーPRO

    パーツレビュー

    株式会社BAN-ZI サビキラーPRO

    RAYS TE37 SONIC SLはセンターキャップが装着できません。センターハブまわりが見えてしまうので、サビなどの対策になればと購入😅【サビキラーPROを選んだ理由】・「サビ転換剤」は、赤サ ...

  • 意味あるかわからないまわり道

    整備手帳

    意味あるかわからないまわり道

    点火装置やメーター類の追加によりエンジンルームに行く配線が増えますが、後付け感なくすっきり仕上げたいところです。ついでに主幹の配線ルートも変更してできるだけ見えないように隠すことにします。(これが想 ...

  • R6.6月作業(3)-左ボディ下回り・左タイヤハウス内等塗装(184,334km時)

    整備手帳

    R6.6月作業(3)-左ボディ下回り・左タイヤハウス内等塗装(184,334km時)

    サイドステップもサビキラーを50:50で引き続き塗っていく サイドステップでまだちゃんと付いているところはホットガンで増強。完全に取れてしまったところはエポキシパテで接着したが、思ったよりエポキシパ ...

  • BAN-ZI サビキラーPRO

    パーツレビュー

    BAN-ZI サビキラーPRO

    【再レビュー】(2024/11/30)塗装後2年塗装後1年目(特に前半半年)は反応色が目立って来ていたけど、2年後は1年後と比較して変化なし。錆止めの効果はあったよう。

  • サビキラー 防錆

    整備手帳

    サビキラー 防錆

    北の大地で新古車購入から約4年でのサビ状況2021年納車 納車時、ディーラーにて防錆塗装を実施冬の登山や遠出をした際には下回りを流すよう心がけてはいましたが、写真のとおり錆が進行しています。流しが足 ...

  • BAN-ZI サビキラーPRO

    パーツレビュー

    BAN-ZI サビキラーPRO

    俗に言う「デイトナホイール」のメッキを春から履いてますが海からの風にやられサビてきます。皆さんと同じ ナットより少し外側の外周部分。週1 サビトリキングからのメッキ保護スプレー(かけっぱなし)でも ...

  • 錆にもマケズ……なので錆転化剤塗り 他(追記有り)

    整備手帳

    錆にもマケズ……なので錆転化剤塗り 他(追記有り)

    転職で温泉旅館に勤務を始めたのですが、今乗っているバモス(MT 4WD)のサイドステップ部分が雪国地帯の塩カルにてボロボロの上に勤務地の温泉から硫化水素が漂うエリア故、次の車を今のバモスがまだ走れる ...

  • BAN-ZI サビキラーPRO ガンブラック 1㎏

    パーツレビュー

    BAN-ZI サビキラーPRO ガンブラック 1㎏

    フレームの防錆にサンバーのフレーム類全塗装2度塗りなら1㎏で足ります。塗料なので勿論色が付きますwシルバーとガンメタがあるますが、シャシーブラックで上塗りするならどっちでも良いですねwシルバーの方が ...

  • シャシー錆対策

    整備手帳

    シャシー錆対策

    フレームが錆び易いサンバー程度は良いとはいえ21年経過の軽トラ悪化しない内に対策をしておきます。フロントバンパーとアンダーカバー、吸気ダクトも取外し。 深刻ではないけど、放って置いたら悪化の一途wY ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ