ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
以前、オーディオのキャパシター代わりに…と取り付けた、PUMAのハイパーC-MAX/R。取り付け後、燃費についてしっかり確認していなかったのでロングドライブをして確認してみました。これを取り付ける前 ...
キャパシター的に何か入れたいけどデリ丸にもうあまりお金かけたくないので、高い高い専用品やカーオーディオマニアが入れるようなものは要らない、と探して見つけたのは、これのもっともっと容量の小さいヤツ。色 ...
取り敢えず購入した物から、最高グレードのこれに変更。1Fのコンデンサーから6.3Fのコンデンサーに増量し、ハーネスに付いてる磁石が1つから3連に変更になってる位かな?違いは。絶対的な容量はROSSA ...
Raizin改から入れ替えです。体感として一番違いを感じられたのは40Km~60Km間のあたりがスムーズ(軽く)になった印象でした。まだ街乗りしかしていないので高速走行はわかりません。オーディオの変 ...
24/3月に取り外して買取に出したんですが、6月になり暑い日が多くなってきた為、エアコンを多用するようになった。その結果、坂道を上る時にパワー不足を感じるようになった。って事で再び取り付ける事にしま ...
②の続きになります。社外イージークローザー(サイドドア用)取付後、エンジン起動時(アイドリングストップからの復帰時を含みます。)のタイミングでまれにエラーが発生します(T_T)メーカー(中国)と何度 ...
PUMA社のバッテリーチューニング用スーパーキャパシタ(EDLC)です。本来はノイズ除去等でオーディオの音質や燃費向上を目的に取付けする方が多いと思います。私が購入した理由はエンジン起動時の電圧降下 ...
毎回、メチャクチャ体感出来る必須アイテム!キャパシタの容量を増やしたい思いはあるが、ノイズ対策等、電気供給以外の効果にも満足しているので必ず装着します!古い車ならもう劇的に変わります!説明が面倒なの ...
私の車は、PUMA「ハイパーC-Max/R」を取付けていて、クリープ現象が強くなったり、レーダ探知機のLEDの照度アップといった効果を感じていますが、今回はヤフオクでRaizin改を落札。50Fの大 ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
昨日は朝から大黒→湾岸ドライブ!
のうえさん
839
[トヨタ アルファード]「『 ...
448
今日のiroiroあるある5 ...
443
[トヨタ シエンタ]花散らし
407