ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
私のゴルフは1988年CLi。37年間エアコンのコンプレッサーは交換していない。ガスの補充をしても冷えるのはその場限り。コンプレッサーが悪いと言い切ることはできないが替えることが悪いはずもない。 お ...
エアコン高圧側バルブコアからジワッときてます。漏れやすいという、コンデンサーとの接続部は大丈夫みたいですが、30年以上前の車なのであらゆる接続部分が心配です。 漏れ止め剤を入れてもらいました。「ウル ...
イストのエアコンガス補充の際、エアコンバルブコア(低圧側)からエアコンガスが漏れていてプクプクしてるのを発見❗️修理に出すとASSY交換になり高くつきそうだったので、先人の施工に習い、標題ツールを密 ...
バルブからかすかにシューという漏れ音がするのはわかっていたのですが、シール付きのキャップでごまかしていました。それでも2年でガスが抜けてしまうので、バルブコア交換することにしました。冷媒ラインの圧を ...
エアコン関係です。2019年頃に低圧側のバルブコア交換作業をしました。直前に低圧側へ潤滑剤を入れたんだけど、その直後にバルブコアから「ジジ・・・ジ・・」と音がして漏れが発覚したので。潤滑剤入れるだけ ...
娘の部活も引退しビートのメンテナンスの時間に充てれると思っていたら親父の介護施設の移動(部屋の壁に大穴空けて追い出された)等々重なり次の候補先での待ち時間にエアコンの調査をしてみた。 前回NFBの西 ...
R12~R134aへの変換バルブが付いており、高圧側からのガス漏れが起こりました。変換バルブを外すとバルブコアは付いておらず、元のバルブコアが多分元からの37年経過した配管に残ってる状態でした。 つ ...
今年の夏の、アクセラのエアコントラブルから2ヵ月ちょっと経った頃の話。ある日、ボンネット開けてぼんやり見ていたらキャップ濡れてるがな…何だこれ。またオイル溜まってるんですけど!?キャップ濡れてるって ...
とりあえずバルブからのガス漏れは止まりましたがそれでも減ったガスを補充しなくてはならないし折角ツールも揃えたのでガス補充がてらバルブコア交換をしました まず低圧から。懸念してた上部のクリアランスはギ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ シエンタ]旅の思い出(マンモス編)
ハチナナ
531
マイジャグV爆裂
434
🍽️グルメモ-1,064- ...
428
中部ミィーティングのチケット ...
401