rse-1250 ベアリングに関する情報まとめ

  • 屋根とボンネットだけ

    整備手帳

    屋根とボンネットだけ

    ざっくり洗車して パリッとさんのCLを施工します。 洗車しながら屋根とボンネット だけSSを薄めたシャンプー液をスプレーして 同じくパリッとさんのCTにて鉄粉除去 そんなに酷くないけれどザラザラが・ ...

  • RSE-1250改造

    整備手帳

    RSE-1250改造

    ポリッシャーを購入みなさん改造して使用されているようなので私も右へ倣えで改造します。 パッドはビス4本で簡単に取り外せます。 ブレーキリングを取り外します。グリスいっぱいのこのゴムは嵌っているだけな ...

  • リョービ ダブルアクションポリッシャー RSE-1250の改造③

    整備手帳

    リョービ ダブルアクションポリッシャー RSE-1250の改造③

    RSE-1250を使いやすくする改造パーツ・柔らかく長いコード・まともなボールベアリング時間がなかったから4年間放置していたのを、ちょっと時間できたのでやっておく。心のつかえを一つなくす。このRSE ...

  • ボディ研磨

    整備手帳

    ボディ研磨

    外装の洗車キズやウォータースポットが気になって某オクでポリッシャー買って研磨しました! 夕方なのでかなりキレイに景色が映ります 沼にはまりかけてます⤵️ 定番の京セラのRSE-1250巷で有名な改造 ...

  • RYOBI RSE-1250

    パーツレビュー

    RYOBI RSE-1250

    DIY研磨のスタンダードとなる、ダブルアクションポリッシャー。普段は、仕上げ用として。または、ガラス油膜取り用のポリッシャーとして利用。今回、ベアリング、バッキングプレート、電源コードの延長。ブレー ...

  • パーツレビュー

    RYOBI RSE-1250

    定番のブレーキリング取り外し、電源ケーブル交換、ベアリング交換して使用してます。濃色車の仕上げには重宝します。

  • メーカー不明 RSE-1250、PDE-130用 高回転型PVDベアリングホルダー/ベアリングカスタム

    パーツレビュー

    メーカー不明 RSE-1250、PDE-130用 高回転型PVDベアリングホルダー/ベアリングカスタム

    ポリッシャーをプリウスを磨くのにかなり酷使して、振動もブレもゴリゴリ音も出てきたので、高速タイプベアリングに交換しました。最初から交換してから磨けばよかった。回転が全く違う。研磨力上がるわ

  • 遠出+硬化系コーティング

    ブログ

    遠出+硬化系コーティング

    みん友の皆さん、こんにちは♪TVでは線状降水帯とか気温40℃とか目にしますが、こちらもさすがに暖かくなり日中は車のエアコンをONにする事が増えてきました。先週ですがASSOさんのMeetingがあり ...

  • RSE-1250改良&カスタマイズそして自己満

    整備手帳

    RSE-1250改良&カスタマイズそして自己満

    解体、5m電源ケーブルへ交換 ベアリング交換✖️3 塗装①プラサフ 塗装②ベースはちょいグレー 塗装③ハイパー塗料 塗装④ウレタンクリア 組み立て 立て置き用スポンジつけて、 ステッカー戻して、ハウ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。