s2000 ストライカー ドアに関する情報まとめ

  • ドアストライカーカバー取り付け

    整備手帳

    ドアストライカーカバー取り付け

    納車直後にレジェンドのドアストライカーカバーを取り付けましたが、地味すぎて付けてることを忘れてたんですよねw S2000買った時に4つ入りで購入したストライカーカバーです。S2000は大きさが合わず ...

  • Negesu(ネグエス) ドアストライカーカバー ホンダ ドアロックカバー ストッパーカバー 黒

    パーツレビュー

    Negesu(ネグエス) ドアストライカーカバー ホンダ ドアロックカバー ストッパーカバー 黒

    ドアストライカーカバー ホンダ ドアロックカバー ストッパーカバー 黒カバーにロゴが入ってなくても良いと思って購入。樹脂製なので取付けによる傷付きもなく安心。工具も必要なく簡単に付きました。以下、説 ...

  • ホンダ フィットハイブリッド 6AA-GR3

    愛車紹介

    ホンダ フィットハイブリッド 6AA-GR3

    R5.1.28・・・無事に納車しました♪セカンドカーとして、GD(後期)1.3S、GE(後期)RSと所有してましたがこの度、フィットは3台目となりメインカーになりました♪OP ・Honda CONN ...

  • エーモン 静音計画 風切り音防止テープ リアハッチ用 / 2649

    パーツレビュー

    エーモン 静音計画 風切り音防止テープ リアハッチ用 / 2649

    R3.9月26日他のS2000乗りさんの過去のパーツレビューで風切り音でなんとかでAピラー上部に貼っておられるのを参考に違うモノで急に試してみたくなり施工してみました。あえてハッチ用を選んだ理由は、 ...

  • TRD ドアスタビライザー

    パーツレビュー

    TRD ドアスタビライザー

    86に乗換える前から結構気になってた一品でした。最初に知ったのはS2000の補強パーツで、CSOが汎用ドアスタビライザーでS2000用にキットで出したのが切っ掛けでした。ドアとボディの間を密着させる ...

  • 久々の車ネタ

    ブログ

    久々の車ネタ

    久々にインテグラの方にも手を入れました‼️まずはコレ☝️アイシンさんのドアスタビライザー最初に見た時は単なるデザインかと思ってましたが…ドアのストライカーの隙間を埋めることでクイックなレスポンスに仕 ...

  • TRD ドアスタビライザー

    パーツレビュー

    TRD ドアスタビライザー

    ドアストライカーがボロかったので購入。閉まる音がバムっ と言う感じになりました。ドア側の黒い部分がぶっ飛んで行きやすいので固めてます、また新品は引っかかるので120番のやすりでかなりしごきました。効 ...

  • TRD ドアスタビライザー

    パーツレビュー

    TRD ドアスタビライザー

    トヨタ車の剛性強化パーツの定番、ドアスタビライザーを遂に導入致しました…!!エアウェイブ君は室内が広く、後部座席ドアも、テールゲートも、他の車種に比べてかなり大きい開口となっております。めちゃくちゃ ...

  • 整備手帳

    異音

    S2000 異音、カチカチ、コトコト、ギシギシ、ミシミシ、キュッキュどんだけこの5年以上検索したことか…。音はしても、どこから鳴っているか分からないと嫌じゃないですか⁈私は左ドア周りから聞こえるカ ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ