speedlock コーディングに関する情報まとめ

  • BMW 最新ソフトウェア(11/2024.50)にアップデート + コーディング再施工

    ブログ

    BMW 最新ソフトウェア(11/2024.50)にアップデート + コーディング再施工

    元々は運転席側パワーウインドウのモーター交換が入庫の理由でした。納車2年目ぐらいからウインドウを閉める(上げる)ときに時々「グググググ」という断続的な異音が発生していたんですよね。最初はウェザースト ...

  • BimmerCodeでコーディング

    整備手帳

    BimmerCodeでコーディング

    今回の車でもBimmerCodeでコーディングしてみました。今回のM40dは、id7の最後のバージョンのようで、id6の前車20dよりもコーディングできる項目が減ってるような気がします。とりあえず、 ...

  • コーディング#2

    整備手帳

    コーディング#2

    前回コーディング項目にヘッドユニットが表示しなかったのでアダプターが悪いのか?と思いコレをポチッと。でもやっぱ表示されず。。。 色々調べて、ふとBimmerCodeのアプリ設定を見たらヘッドユニット ...

  • コーディング(PLUG NAV!)

    整備手帳

    コーディング(PLUG NAV!)

    PLUG NAV! を使用することによって、走行中にナビ操作が出来るようになります。また、USB ポートに動画データの入った USB メモリを挿すことで、動画再生が可能になることと、純正ナビ起動時に ...

  • フロントカメラの故障

    整備手帳

    フロントカメラの故障

    写真のような画面になり断続的に不良を起こし、1週間ほど状況を見ることになりましたが、いよいよ動かなくなってしまい、他の修理(ガラス・ロック)もありましたので、まとめてドック入りです。海外では同じよう ...

  • 車検からの再コーディング  とAppleCarplay復活

    ブログ

    車検からの再コーディング とAppleCarplay復活

    車検でまっさらになったプログラムを再度コーディング。LED系ミラーすぐたたむ系等などBimmerCodeでチョイチョイやってAppleCarplayを入れたことでHU-NBTがエラーになるのは変わら ...

  • TVとナビ操作制限解除コーディング

    整備手帳

    TVとナビ操作制限解除コーディング

    ーーーーーーーーーーー#iDdrive第5世代の初期のファームウェアバージョンで有効な手順であることを確認したものです。バージョンが新しいと本手順でも解除にならないようですので、ご注意ください。ーー ...

  • 特別な事しないでTV見られるって知ってました❓

    整備手帳

    特別な事しないでTV見られるって知ってました❓

    私は知らなかったです。コーディングやOBDになにかしないとTV見れないと思っていましたが。60km迄ならちょっとした設定変更で見られるんです。でも、今のid7や8はコーディングやOBDになんか繋いだ ...

  • サウンドイコライザー機能有効化とその他

    整備手帳

    サウンドイコライザー機能有効化とその他

    Harman/Kardonのオーディオシステムのみ有効のようです。BIMMERCODEでコーディングしてみました。 アプリでやるのでエキスパート以外は簡単です。 これを運転席右下にある場所に差し込ん ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ