stiフレキシブルタワーバー デメリットに関する情報まとめ

  • STI フレキシブルタワーバー

    パーツレビュー

    STI フレキシブルタワーバー

    VMレヴォーグのハンドル特性だと思うんだけど、ハンドルセンターから左右ほんの少しが妙に軽く動いて、そこを超えると重たくなるという動きをする。(軽い区間も車は動くのでセンターの緩みではない)多分力の弱 ...

  • STI フレキシブルタワーバー

    パーツレビュー

    STI フレキシブルタワーバー

    「フレキシブルタワーバー」、「フレキシブルドロースティフナーフロント」、「フレキシブルドロースティフナーリヤ」の3点をセットにしたパッケージ。この3点セット装着後はボディがより強固になり、ステアリン ...

  • STI フレキシブルタワーバー

    パーツレビュー

    STI フレキシブルタワーバー

    前回、フロントとリヤにフレキシブルドローズティフィナーを装着し、ハンドリングや走行安定感の向上を実感しました。今回、さらにフレキシブルタワーバーを装着した事により、ボディ剛性が上がり、初期の操舵レス ...

  • STI フレキシブルタワーバー

    パーツレビュー

    STI フレキシブルタワーバー

    STI フレキシブルタワーバーhttps://www.sti.jp/flexible_tower_bar/楽天スーパーセールがあったのと6月からSTIパーツの値上げスマホでチェックしてたら ミスタッ ...

  • パーツレビュー

    STI フレキシブルタワーバー

    画像ありませんが、STIのホムペとかでも見れるのご容赦のほど。車を購入した際に主治医から物々交換で入手。比較的手軽に着手できる補強品であるタワーバーの説明なんて今更なのかもしれませんが、剛性を高める ...

  • STI フレキシブルタワーバー

    パーツレビュー

    STI フレキシブルタワーバー

    メリット。ホントよく曲がるようになった。荒れた路面やギャップでも安定感がでた。ブレーキ時にフロントがしっかりしてる。デメリット。高いパーツなのに、アピール度はほぼゼロ。パーツひとつで、こんなに車の質 ...

  • STI フレキシブルタワーバー

    パーツレビュー

    STI フレキシブルタワーバー

    街乗り位では付けてることは判らないです。車がロールするようなコーナーで効果がわかるので、そこそこ速度が出ていて急なカーブでロール感が変わります。フレキシブルシリーズでどれから付けるか、と言う意味では ...

  • STI フレキシブルタワーバー

    パーツレビュー

    STI フレキシブルタワーバー

    先日取り付けました。取り付け時の写真を撮ってくださいと依頼するのを忘れていました💦ドロースティフナーを前後同時につけたため一つ一つの効果は分かりませんが明確な変化がありました。・カーブでの車の踏ん ...

  • STI フレキシブルタワーバー

    パーツレビュー

    STI フレキシブルタワーバー

    ZC6用のフレキシブルタワーバー。今回ZD8にはSTIタワーバーは対応してないとのこと。他の方の整備手帳によると、運転席側の凸部分が干渉するので取り付けは不可らしい。ただ個人的には使用に問題は無いと ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ