• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりびすの愛車 [スバル レヴォーグ]

パーツレビュー

2025年2月8日

STI フレキシブルタワーバー  

評価:
5
STI フレキシブルタワーバー
VMレヴォーグのハンドル特性だと思うんだけど、ハンドルセンターから左右ほんの少しが妙に軽く動いて、そこを超えると重たくなるという動きをする。
(軽い区間も車は動くのでセンターの緩みではない)

多分力の弱い女性でも運転しやすくする味付けとは理解しつつ、どうもこれが好みに合わず、長年取り付けるべきか悩んでいた。

結論、とっとと付けときゃよかった。


<コーナリング>
元々コーナーでの走りが良い車だが、取付後は明らかに動きが変わった。前輪2本がしっかりと路面に食いついて、ハンドルを切るとぐりぐり曲がっていく感じ。車の頭がコーナーの入口にくいっと気持ちよく入ってくれるので、次のコーナーが待ち遠しくなる。あれ、これめちゃくちゃ楽しいぞ…?

<ハンドル特性>
気になってたハンドルの軽い区間は、速度が40km/h未満だとちょっと残ってるけど、そこを超すや否やその区間もビシッと引き締まってハンドルに手応えが増す。どうなってんだこれ。
それと、カーブを曲がるときにハンドルが戻ろうとする力が増して、車体の動きが掴みやすくなった。そのおかげでコーナーでのコントロールがやりやすくなり、カーブの途中で角度の変わる複雑なワインディングでも思い描いたラインで走ることができる。
ただ、やっぱりハンドルの重さ自体全体的に1割増くらい増えてるので、駐車場とかで極低速で走るときはやや億劫。まあでも多分すぐ慣れると思う。

<乗り心地>
取り付けに迷っていた一番大きな理由はこれ。タワーバーでありがちな、突き上げのショックが大きくなって乗り心地が悪くならないか…という点。ところがこれがむしろ、取付前よりも前輪からのショックがやわらいだ気がする。
路面の凹凸を踏んでも、今までの硬いタイヤがボディに直接衝撃を伝えてくる感じが無くなって、間にゴムブッシュみたいなのが挟まってショックを吸収してくれている感覚がする。(当然そんなパーツは付けて無い)
フレキシブルタワーバーが入ることによって路面からのエネルギーをよりボディ全体でいなせるようになったのか…?原理がよく分からないけど、恐るべし辰巳マジック。
一方で、フロントが良くなった分、何もしてないリアからのショックが目立つようになった。これはリア用のドロースティフナーとかで変わるのだろうか。どうにか予算を付けて試してみたい。

<アクセルレスポンス>
これは元々期待していなかった分、思ってもない効果が出て驚いた。いつもの調子でアクセルを踏んでいると、なんだか随分軽快に走る。気付いたら思ったよりスピードが出ている場面がしばしば増え、都度あかんあかんとアクセルを戻す。
これは恐らく、前輪に適切に荷重がかかるようになったので、パワーを路面に伝えやすくなったのだと思う。iモードからsモードというと言い過ぎだが、感覚としてはワングレード上のグリップのタイヤを履いた感じ。
吸排気もECUも高いタイヤも買ってないのに元気に走るようになって、何だか随分得した気分だ。

<取付>
今回はお世話になってるディーラーで新品購入して付けてもらった。本当は某黄色いガレージで買って自分で挑戦しようと思ったけど、このためだけに高価なトルクレンチ買うのも…だし、何より中古品がそんなに安くなかった。差額はしばらくお昼ご飯代を節約して稼ぐ。


<総評>
冒頭にも書いた通り、迷っているくらいならとっとと付けておけばよかった。とはいえ、若干のデメリットはあるので、以下に「当てはまらない」人には手放しでオススメできるんじゃないかしらと、私は思う。
・ノーマルのハンドルが既に重たいと感じている人
・(車にあまり興味ない)奥さんと共用で運転している人
・リアのボディ補強に手を出すと財務大臣に怒られる人
・元気に走るようになった愛車にテンション上がっちゃってつい一般道でガンガン踏んじゃうであろうと思われる人


今回、これのおかげでドロースティフナーはじめフレキシブル系のパーツに俄然興味が湧いた。汗水垂らしてどうにか予算を稼ぎ、辰巳マジックを味わい尽くしたいと思う。
  • 取付前のエンジンルーム。定番品とはいえ、付いてるとタダモノじゃない感じがしてカッコいい
購入価格36,300 円
入手ルート実店舗(その他) ※取付はスバルディーラーにて。工賃込みの税込み価格

このレビューで紹介された商品

STI フレキシブルタワーバー

4.57

STI フレキシブルタワーバー

パーツレビュー件数:5,787件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

STI / フレキシブルドロータワーバー

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:192件

STI / フレキシブルフロアバー

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:79件

STI / ストラットタワーバー

平均評価 :  ★★★★4.02
レビュー:1712件

STI / パフォーマンスダンパー リア

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:62件

STI / Genome ストラットタワーバー

平均評価 :  ★★★3.93
レビュー:593件

AutoExe / Strut Tower Bar / ストラットタワーバー

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:1671件

関連レビューピックアップ

STI フレキシブルタワーバー

評価: ★★★★★

STI フレキシブルタワーバー

評価: ★★★★★

BLITZ STRUT TOWER BAR

評価: ★★★★

STI フレキシブルタワーバー

評価: ★★★★★

BLITZ STRUT TOWER BAR

評価: ★★★★★

STI フレキシブルタワーバー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

まりびすです。スバルラブ。VMGラブ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) VABセンターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 09:44:42
STIセンターキャップ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 22:39:51
レヴォーグ STIフレキシブルタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 07:36:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation