stiリアアンダースポイラー 取り付けに関する情報まとめ

  • ブログ

    LEVORGを育てよう

    2025年3月までの納車待ち期間、どんなパーツを着けたいか考えようのコーナー(それってただのメモって言うんじゃ………)というわけで、まずは既に納車時の取り付けをお願いしているディーラーオプションを列 ...

  • VAB PROVAモーションコントロールビーム(MCB)リアの取り付け

    整備手帳

    VAB PROVAモーションコントロールビーム(MCB)リアの取り付け

    久々にVABの弄りです。以前から気になっていたMCB。ちょこちょこ補強を入れても落ち着かないリアに喝を入れてほしい。 基本的にリアバンパーを外して、後付けしたVAGのバンパービームと共締めするだけの ...

  • STIリアアンダースポイラー下げ加工

    整備手帳

    STIリアアンダースポイラー下げ加工

    いきなり完成写真です 使用したのはM6×15mmのボルトとナット、63mmのステーです素材は全てステンレスにしました 取り付け部はこんな感じです真っ直ぐ下げるのではなく少し後方にズラしました

  • S-CRAFT(ないる屋) リアアンダーブレード(DRYカーボン)

    パーツレビュー

    S-CRAFT(ないる屋) リアアンダーブレード(DRYカーボン)

    上車庫で購入w以前からSTIのリアアンダースポイラーのシルバー色がどうも気になってて、カーボンシートを貼ってみようかとも考えてたんですが、それもなんか違うしなぁと思ってました。ある日、上車庫をネット ...

  • STIリアアンダースポイラー取付

    整備手帳

    STIリアアンダースポイラー取付

    まずはバンパーを外します。外し方は諸先輩方の整備手帳を参考にしました。(この場を借りて感謝申し上げます)テールランプ下の爪が外れにくいのですが、斜め上(車体後方)にパンパーを持ち上げるとすんなり外れ ...

  • STI リアアンダースポイラー

    パーツレビュー

    STI リアアンダースポイラー

    stiリアアンダースポイラーを某オクにてゲット‼️物はまあまあキレイで良かったです。取り付けはなんとか自分で時間かかりましたが出来ました。やることは簡単ですがナットが緩まなかったり、作業場所が狭いの ...

  • STiリアアンダースポイラー取り付け

    整備手帳

    STiリアアンダースポイラー取り付け

    本体に取り付ける本体です赤丸⭕️が車本体青丸がアンダースポイラーと接続します※写真は他サイトからお借りしてます 先程の赤丸⭕️の本体を車体に取り付けます赤丸⭕️を取り付けたあと青丸の本体を取り付けて ...

  • STIリアアンダースポイラーのプロテクションフィルム施工✨

    整備手帳

    STIリアアンダースポイラーのプロテクションフィルム施工✨

    サイドアンダー、リアサイドアンダースポイラーに続き、リアアンダースポイラーにもプロテクションフィルムを施工しました😊リアアンダースポイラーは、雨が降った後、リアガラス、リアバンパーの汚れが垂れて、 ...

  • スバル(純正) リアアンダーディフューザー

    パーツレビュー

    スバル(純正) リアアンダーディフューザー

    DOPのディフューザーお友達が装着しないと言われた未使用の美品を某会場で裏取引してました下側4箇所をバンパーにプッシュリベット留めしますが基本は両面テープ固定取り付けの際にSTIリアアンダー外しまし ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ