sti ラテラルリンク 寿命に関する情報まとめ

  • PROVA OHLINES DFV

    パーツレビュー

    PROVA OHLINES DFV

    フェア会場での勢い&ノリ、その場即決購入シリーズ✨➡️2年間で4万kmあまりを走行したハイパーマックスⅣ GT 20SPEC(HKS)が寿命を迎えた(ことにする)という口実は一応あります? ...

  • ブログ

    【備忘録?!】いろいろな作業の日程が決まりつつある!

    みなさま、お疲れ様です!地上30メートル(人間が一番怖いと感じる高さ)の作業場所から地上に戻ってきたおじゃぶです(一時保存しました。いまは小籠包や)。当該場所まではスケスケのグレーチング階段、時折風 ...

  • STi ラテラルリンク交換

    整備手帳

    STi ラテラルリンク交換

    今年4月位からリヤからカタカタ音(どっかのネジが緩んでいるような異音)が出るようになり、内装ばらしたりリヤシート剥がしたり、ドアの内張剥がしたり、色々確認してみたけど異音の原因が判明できず。友人の馴 ...

  • STiフルピロ ラテラルリンク&トレーリングリンク

    整備手帳

    STiフルピロ ラテラルリンク&トレーリングリンク

    もうそろそろ寿命だろうということでストックしておいたピンク棒に交換会社のリフトを使わせてもらって作業時間は2.5時間ほど12mmのソケットと300mm程度のラチェット(3/8)、17/19mmのロン ...

  • 純正タイロットエンド、STIラテラルリンク及びトレーリンクロッド交換

    整備手帳

    純正タイロットエンド、STIラテラルリンク及びトレーリンクロッド交換

    約121000km社外品はお薦めしないと言われて純正に。敬遠される理由は複数ありますがプロショップに敬遠される代表的な事例は寿命の短さ。あとはタイヤから入力される強大な力のため、タイロットとナックル ...

  • 純正を馬鹿にしちゃイケマセン。

    ブログ

    純正を馬鹿にしちゃイケマセン。

    石川からおはようございます。午前7時にアラームセットしているのに。まだ眠いのに。なぜか目が覚める。最長でも4時間でしょうか。グダグダと二度寝三度寝することは多々ありますが疲れは取れません。なぜこんな ...

  • ブログ

    生存報告

    今年の折り返し地点もとうに過ぎてしまいましたが、今年の初ブログです。愛車GH8とともに健在です。今月でGH8歴8年になりました('ω')ノ。今後もまだまだ乗り続けます。さて話は変わり ...

  • ブログ

    久し振りの弄りデー

    昨日は仕事でしたが、夜は常総市の花火大会に行ってきました。毎年嫁実家で河原のマス席を取ってもらい、老若男女10人位で大騒ぎ。常総市は、昨年の水害の影響やら、市長が変わるやらでいろいろあったようですが ...

  • トヨタ 86 DBA-ZN6改

    愛車紹介

    トヨタ 86 DBA-ZN6改

    こっそりと、集大成。納車翌日にショップに入庫して、待つこと1ヶ月。ようやく完成です。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄【 エアロ 】[SARD] GT1 PERFORMAN ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ