suzuki j20aに関する情報まとめ

  • 2代目マツダ・プロシードレバンテは最後のプロシードレバンテ

    ブログ

    2代目マツダ・プロシードレバンテは最後のプロシードレバンテ

    スズキ・エスクードは1997年11月にフルモデルチェンジ。2代目になりました。ほぼ同時期に、プロシードレバンテも2代目エスクードをベースに登場。先代エスクード・プロシードレバンテが搭載していた、マツ ...

  • 車検終了  交換パーツ・フルード一覧

    整備手帳

    車検終了  交換パーツ・フルード一覧

    1997年式 型式 E-TA51W 原動機 J20A 形状 ステーションワゴン全長 372Cm 幅 169Cm 高さ 170Cm 車重 1230Kg -車検証 小さいねO2センサー交換の為、エキマニ ...

  • 1997年式が2020年6月に最大トルクの記録更新

    整備手帳

    1997年式が2020年6月に最大トルクの記録更新

    納車 1997年10月27日 現在 103,000Km 走行主要諸元 全長 3720 全幅 1695 全高 1700 最低地上高200㎜ 車重1230Kg*現在のエスクより2回り位小さいが車重はほ ...

  • エスクードで30年越え 初代TA01W の話

    ブログ

    エスクードで30年越え 初代TA01W の話

    当時乗っていた2ストジムニーSJ30とシティターボを下取りに出し、購入したのが初代エスクードの初期型TA01Wだった。当時は3ドアのみだったと思う。1990年2月の事だから、あれから30年以上エスク ...

  • SUZUKI純正 35年ぶりの純正スペアタイヤカバー

    パーツレビュー

    SUZUKI純正 35年ぶりの純正スペアタイヤカバー

    TA51の純正カバーは、とうにない。現行車は背面タイヤもない。しかし、これは純正品だ。但し、ジムニー用純正品だ。25Kgもある重いタイヤを、背負い続けて負荷のかかるバックドアと、自分の為に昨年、10 ...

  • ブログ

    海外のカスタムエスクードを調べてみるはなし

    例によって暇潰しに海外の情報をつついてみたんですが…ロシアのこれ、デフロックだよな…?https://www.dak4x4.com/catalog?category=65まあ私のエスクードはファミリ ...

  • 再起動 あらら 新型ジムニーより小さくなったMYエスク

    ブログ

    再起動 あらら 新型ジムニーより小さくなったMYエスク

    このところ、買い物等の用事以外には使わなかったエスク。スイフトも同じである。家に以前、申し込んでおいた新型ジムニー・シエラのカタログがスズキから届いた。ジムニーの原点に帰ったような武骨なスタイルは、 ...

  • 愛車と連れ添い20年

    ブログ

    愛車と連れ添い20年

    1997年10月22日 の初度登録からとうとう20年が、経過してしまった。同じ車に、こんなに長く乗ったのは初めてだ。理由は?と聞かれても、特に乗り換えたい車がなかったから  と答える他はない。・自分 ...

  • 2017.03.08.エスクード納車

    フォトギャラリー

    2017.03.08.エスクード納車

    本日、エスクードの納車でした。ナンバーは以前乗っていたTD11Wと同じナンバーにしました。グレードは2000のGリミテッド。スズキお得意の限定車ですね。20年落ちにしては、艶もある奇麗なボディだと思 ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ