ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
D:5の整備手帳ではないですが、三菱車で本当に良かったと思いました。備忘録として記録しておきます。マツダコネクトのバージョン確認は、「Setting」から「システム」タグにて、「システム情報」を選択 ...
クルマでTV観る人って結構いると思うんです。まぁ僕は音楽派なので、別に観れなくても良いのですが…。ところがある日、息子に「クルマ走ってるとテレビ観れないの?」と言われてしまいました。…そうなんです。 ...
やっぱり走行中も助手席や後部座席の人たちのために、テレビが見れるといいなと思います。マツダコネクトナビは、古いバージョンだとキット無しで走行中にテレビが見られるようにできるとのこと。しかし、納車直後 ...
学生時代から始まった車弄り!?楽しかったですね!?しかし、電子部品の導入に伴い、素人が手を出せないモノが多くなって、車も移動のための便利な道具に成り下がり・・・・・前車MAZDA2では、マツダコネク ...
実は、エンジンスターターの取り付けの際にやってみたことを紹介します。 今回作業するのははセンターコンソール内部です。 センターコンソールを外すためには、まず、爪で挿し込まれているだけの後部の物入れを ...
取り付けるのはρ(・д・*)コレw!ポン付けらしいけどw‥‥ 中身はこんなかんじですwρ(・д・*) 取説が付いているのでw‥‥取説の手順で進めますw! バッテリーのマイナス端子を外しますw‥‥ デ ...
カスタムソフト「Mazda AIO Tweaks」を用いて写真のようにマツコネをカスタマイズすることができます。(バージョンによって制限や弊害がある)現在のマツコネ第二世代のver.70以降ではソフ ...
嫁さんの不満点の解消の為導入走行中にテレビとナビ、DVDも操作できるようになりましたパネル外しとかないので気軽に施工可能ですが、導入は自己責任(プログラム一部変更なので)購入する場合、マツコネのバー ...
今更ですけど、色々あって改めてマツコネのシリアル接続の制限解除とMZD-AIO導入を行うことになりました。CX-8購入当時は、マツコネのバージョンがV70.00.110だったので、マツコネにちょっと ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[アバルト 695 (ハッチバック)]燃費記録 ...
きリぎリす
695
[ダイハツ タントカスタム] ...
390
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
391
ご報告。札幌に桜の季節がやっ ...
348