verus engineering リアディフューザーに関する情報まとめ

  • VERUS  ENGINEERING リアディフューザー

    パーツレビュー

    VERUS ENGINEERING リアディフューザー

    アルミ製の丈夫なディフューザーです。リアのジャッキアップポイントが隠れるのがデメリットですか、ダウンフォースの増大と空気抵抗の低減を図る事ができるみたいです。見た目は凄く気に入ってます!

  • VERUS ENGINEERING リアディフューザー

    パーツレビュー

    VERUS ENGINEERING リアディフューザー

    こちらも前オーナーからの贈り物です🎁この車購入に至った一目惚れポイントでもあります。マツダスピードリアアンダースカートとHKS LEGAMAX Sportsマフラーとの組み合わせです。〈メリット〉 ...

  • ブログ

    別のリアディフューザーを探しに。

    VERUS ENGINEERINGさんのリアディフューザーが取り寄せできないとのことで他のリアディフューザーを探してました。そしたらCLEiBさんのZN6/ZC6用リアディフューザーを発見。フラット ...

  • ブログ

    見積もり依頼をしてもらいました。

    昨日、GRガレージ東京深川でVERUS ENGINEERINGのリアディフューザーType1の見積もりをお願いしてきました。もしかしたら取り寄せ出来ないかも、とのこと。出来たらいいけど。追記 -20 ...

  • VERUS ENGINEERING リアディフューザー

    パーツレビュー

    VERUS ENGINEERING リアディフューザー

    取り付けが以外と面倒臭いですが、上回る満足度があります。画像見づらくてすみません。

  • VERUS ENGINEERING リアディフューザー+サスペンションカバー

    パーツレビュー

    VERUS ENGINEERING リアディフューザー+サスペンションカバー

    オートサロンで安く出てたので、高速コーナーで少しでも踏めるように飛びつきました。それでも結構なお値段でしたが。。取付は基本ボルトオンでマフラー部分だけ現物合わせで削り加工が必要です。ボルトオンと言い ...

  • VERUS ENGINEERING リアディフューザー

    パーツレビュー

    VERUS ENGINEERING リアディフューザー

    布教されて買いました🙄たまたまTwitterで割引セール(?)みたいなのを見つけて普段より2万円割引で買えました。見た目かっこいいですが、素人でも効果が体感できる程、精度が良いです!直進とコーナー ...

  • VERUS ENGINEERING リアディフューザー ノンアグレッシブタイプ

    パーツレビュー

    VERUS ENGINEERING リアディフューザー ノンアグレッシブタイプ

    これを装着したいがために、マツスピのエアロつけたようなもんです。効果は今のところわかりませんが、リアからの眺めは最高です。ただ純正マフラーだとツラが合わなくなるので、早く社外のマフラーを入れたいところ

  • VERUS  ENGINEERING (VELOX) リアディフューザー ノンアグレッシブタイプ

    パーツレビュー

    VERUS ENGINEERING (VELOX) リアディフューザー ノンアグレッシブタイプ

    9月頭に注文して海外製だから納期は3週間位かなぁ~って言われたんだけど、4日程で商品到着~の連絡が‼️国内に在庫が有ったみたいです。それで、本日お店で取り付けまでして頂きました。ちょうど作業が無く時 ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ