vtec直管?に関する情報まとめ

  • ホンダ シビック

    愛車紹介

    ホンダ シビック

    後輩から峠仕様を改造し、全塗装。1日仕上げ環状線仕様VTEC直管サウンドは、最強である。オリジナルブルーメタ

  • パーツレビュー

    ZERO FIGHTER ストレートマフラー(リアピース交換タイプ)

    VTEC×直管脳汁でる最高

  • ZERO FIGHTER ストレートマフラー(リアピース交換タイプ)

    パーツレビュー

    ZERO FIGHTER ストレートマフラー(リアピース交換タイプ)

    これぞVTEC直管サウンド!納車から約半年、純正マフラーで大人しく乗っていましたが、本物のVTECサウンドを堪能したく購入、、、、、。取り付け直後は3,000回転くらいでもバリバリいってるし、「こん ...

  • 車検

    ブログ

    車検

    新車は初回3年、以降2年おきにある車検制度。ユーザー車検から、格安車検屋、ディーラー車検まで色々ありますよね。あと最近は聞かなくなってきましたが、闇●検もありますよね。私も過去、DC2インテR、シル ...

  • R32用デュアルマフラー加工

    整備手帳

    R32用デュアルマフラー加工

    R32用のデュアルマフラーいただきまして。細いデュアルがほしかったので調度よかったです。 ある鉄工所にてぶち込みます。 大体の寸法測ってサンダーで真っ二つに切りまして。 フランジを5ミリぐらいの鉄板 ...

  • 桜 2016

    ブログ

    桜 2016

    今年の桜は諦めました、RiKuです(・ω・)/朝から雨がパラついてたから洗車はせずに汚れまくりで艶も全くないロドスタで朝7時からドライブに出発(;・∀・)今年は桜のタイミング合わなかったなー、なんて ...

  • ブログ

    MAZDA FAN FESTA 2015

    TESTDAYの続きです。当日は5時起き。6:30にはAZ-1オーナーさんへのチケット配布のお仕事をしてました♪去年より暖かくて過ごしやすかったです笑そして、車両誘導して会場が完成!隣はマツダのブー ...

  • Buddy Club RACING SPEC Ⅱ

    パーツレビュー

    Buddy Club RACING SPEC Ⅱ

    【総評】見ての通り、直管マフラーです。車検非対応とメーカーがしっかりと訴えてます。結構パイプ太い印象です。触媒ストレートと相まってか、ものすごい音がします。特に3000〜5000回転の音量& ...

  • 第8回痛Gふぇすた(2013) 13,9,22 part28

    フォトギャラリー

    第8回痛Gふぇすた(2013) 13,9,22 part28

    朝方のHaphazard並び。開場前、それぞれリヤウィンドウに現地貼りが行われてました。昼頃のHaphazard並び。このエリアだけ周囲と空気が違いますねwwPerdanaくんお友達のミアさんの10 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。