w211 後期 乗り心地に関する情報まとめ

  • ブログ

    W211リムを入れてみた

    後期純正6本リム大好きなオイラですが、もともとガリ傷のあるリムの修正を思い立ち、その間の代替リムの検討をしていました。2セット持っとけばリム掃除のとき奇麗なリムと交換しちゃえばとりあえずすぐに乗り出 ...

  • メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン

    愛車紹介

    メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン

    4台目の車メルセデスベンツ E240ワゴン(S211)F1の最新技術を採用したSBCが後に大規模リコールとなり問題となった前期型S211/W211。丸目のベンツは衝撃的で、子供の頃から憧れの存在でし ...

  • ブログ

    MINI COOPER SD 2回目車検の代車が・・・

    2017年式のMINI COOPER SDの車検が3月初旬に近づいてきたので、いつも社用車でお世話になっている千葉北インターそばにある指定工場に預けてきましたこの工場、通常では新車の「プレミオ」をい ...

  • 増車!!!

    ブログ

    増車!!!

    えー、愛車紹介でも昨日投稿しましたが、この度血迷った増車することになりました。車種は、2008年式のE63AMG(W211型)となります。エコカー、EV全盛のこのご時世に、6.2Lという大排気量NA ...

  • 永く愛せる車と職人

    ブログ

    永く愛せる車と職人

    ガソリンスタンドのスタッフというのは全国老若男女のスタッフが働いております。バイクや車が好きで磨いたり整備したりするのが好き。走り系のスポーツカーが好き、ミニバンやセダンなどをVIPやオーディオカス ...

  • ブログ

    いつまでも続く、足車選び妄想曲

    明日健康診断で何も食べられなくなった2315です。今年の夏もお得意の、どこにでも車で行く生活なので、、、残念ながら運動不足の指摘は・・・(^^;先日、UPしたEクラス試乗記は、初めて公開限定してみま ...

  • ブログ

    代車で借りたW211 E500

    修理中に借りた代車は、平成15(2003)年式のW211 E500でした。前期モデルですから、ブレーキはSBCです。今だったらあり得ないフィーリング。調整すれば、良くなるのかもしれませんが、低速でや ...

  • 「ディーゼルロケット」と再びの邂逅^ー^

    ブログ

    「ディーゼルロケット」と再びの邂逅^ー^

    先月、ウチの番頭はん「まっつぁん」(41)のクルマがぶっコワレまして。15年オチのレガシィツーリングワゴン、2Lターボの6MT。速いのですがラジエーターに爆弾を抱えており、2年前に安い社外品のラジエ ...

  • ブログ

    世界最強のスポーツディーゼルサルーンを試す

    いつもお世話になっているDr.PとALPINAのショールームへ行って来ました(^^)VWの排ガス不正問題でディーゼル車に対する風当たりが強くなってしまいましたが、これから試乗する車にはそんなの関係な ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ