ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
今日は SR を購入した若人に送る、オートバイの整備、SRの整備入門です。SRを購入した人の中で新車を購入出来た人は、それはラッキーですね。中古のSRを手に入れた人はどんな巡り会わせだったのか? そ ...
5060kmヤマハ純正G-15
走行距離伸びていませんが、交換しました。前回交換は10年ぐらい前だと思います。オイルシールやダストシールに漏れや、ヒビが見受けられない為、今回はオイル交換のみです。前回のオイルはヤマハのG15。少し ...
ステムベアリング交換のついでにホークオイルも交換しました。お値段が安かったのでコチラを選択しました。中身はカヤバ製らしいです?色は、ヤマハと同じ様な赤い色でした。ステム関係フロントホークダストシール ...
伸びを抑えたくて左フォークだけ粘度アップ。バイク屋さんにお願いしました。ノーマルモトレックス5W動粘度40℃ 22.6 100℃ 5.6ヤマハG-1540℃ 47.3 100℃ 7.2ヤマハG-15 ...
オイル漏れとサビサビだったフロントフォーク…細かいパーツが揃ったのでやっつけます(。・`з・)ノ 樹脂タイプのピストンリング、色が白から灰色に変わってますね今までのやつも摩耗してんだかよくわかりませ ...
カヤバのフォークオイル。ヤマハ純正の15番の粘度が47.2に対し、55.2と高い。つまり同じ粘度でもより硬くセッティングできる。しかし、容量が600ccしか入っておらず、2本必要。値段も2400円と ...
とうとうFJ君もフロントフォークOHの日が来ましたので、いつも使ているオイルをチョイスしました。他車で使っていて、いい感じ(わかっているのか❓😅)です。共通オイルとしています。
評判が良く安価なフォークオイルですが、シートパイプの穴径が大きいCBR250Rには不向きでした。【参考】動粘度(40℃):47.3
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
土曜夕方に納車されました!
のうえさん
1015
[日産 ジューク]自由区の愛 ...
2328
[トヨタ セルシオ]エンジン ...
411
🍽️グルメモ-971-ケー ...
395