余部鉄橋に関する情報まとめ

  • 空の駅 余部(山陰本線)

    フォトギャラリー

    空の駅 余部(山陰本線)

    余部鉄橋 駐車場(やっぱり低いね〜)施設図 昔の鉄橋がモニュメントとして残っています昔の橋脚 奥に駅に上がるエレベータータワーが見えます(何と無料!)鉄橋の全景 逆光で見えにくいですが…駅のホーム  ...

  • 後編★神々の里・高千穂へ★鵜戸神宮、青島神社、阿蘇、黒川、わいた、足立美術館、伊根・・・無計画10日間

    ブログ

    後編★神々の里・高千穂へ★鵜戸神宮、青島神社、阿蘇、黒川、わいた、足立美術館、伊根・・・無計画10日間

    行くぞ!天孫降臨の地、高千穂へ! 九州~山陰~北陸 3300km(後編)6月4日:椎田南IC・東九州自動車道~九州自動車道~中国道~松江道~山陰道・松江玉造IC~安来市旅の6日目、今日は島根県へ移動 ...

  • ブログ

    日本海ドライブ その2

    6月2日(日)~2日目~山陰も夜は雨が降ったり止んだり、スッキリしない状態。その反面夜は虫の活動がなく、蚊に刺されることなく過ごすことが出来た。朝起きて、見慣れた光景。余部の風景です。余部駅に行くに ...

  • ブログ

    大山へキャンプツー

    今回は2泊3日の予定で現地で連泊!待ち合わせは朝の6時、もちろん早めに到着 笑余部鉄橋、昔と変わってますね。蒜山焼きそば、でも神戸風???設営終了で、身軽になったセローくんで大山をヒラリヒラリ!さあ ...

  • GW 5月4日兵庫県余部鉄橋へ

    ブログ

    GW 5月4日兵庫県余部鉄橋へ

    確か昭和61年にこの鉄橋から突風に煽られた列車が転落するという事故がありました。鉄橋の下にあったカニの加工工場や民家を直撃しました。現在の余部鉄橋帰路は日本海沿いに京都まで走りました。この日は快晴で ...

  • GW後半3日目…昔泳ぎに行った海が見たくて…

    ブログ

    GW後半3日目…昔泳ぎに行った海が見たくて…

    こんばんは。V-spec II です。さて、本日は朝から代車のN-BOXを洗車しようと張り切っていたら、家内が…家:天気も良いし何処か行きたい❗️V:昔、独身時代や子供達が幼い頃によく行った  海水 ...

  • GW S660で嫁はんとドライブです!

    ブログ

    GW S660で嫁はんとドライブです!

    GWどこに行っても人人人東部エリア人が少ない所へドライブに行くぞ!渡辺水産迄行ったら〜11:00開始のランチに約40人の待ち…みんな美味いところ知ってるな!嫁はん青物不得意だけど…ここのカンパチ旨い ...

  • 余部鉄橋(山陰本線 餘部駅)2024.5.2

    ブログ

    余部鉄橋(山陰本線 餘部駅)2024.5.2

    GWの合間5月2日に山陰本線餘部駅のある余部鉄橋へ。今回はジムニーで行ってきました。往復の燃費は18.1km/ℓ。鉄橋の上にはこちらのエレベーターを利用します。鉄橋の上から日本海を一望できます。ちょ ...

  • 余部鉄橋

    ブログ

    余部鉄橋

    今日は兼ねてから行こう行こうと思っていた、道の駅あまるべに行って来ました。噂には聞いていたけど、実際に生で見る橋は大迫力でした。勿論今は鉄橋じゃ無くコンクリートに置き換わっているんだけども、展望施設 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ