愛知万博 長久手会場に関する情報まとめ

  • ブログ

    こちらは10年振りの愛・地球博記念公園

    2005年に開催された「2005年日本国際博覧会(略称:愛知万博、愛称:愛・地球博)」の長久手会場で現在は大阪の万博記念公園同様に公園として整備された愛・地球博記念公園(愛称:モリコロパーク)へ行っ ...

  • 7年ぶりのモリコロパーク

    ブログ

    7年ぶりのモリコロパーク

    愛知万博の長久手会場跡地は愛・地球博記念公園(モリコロパーク)として残ってますが、万博以来7年ぶりに訪れてみました。→当時のブログ目的は、第2回オープンカークラブ三会合同ミーティングへの参加です。と ...

  • 【東海候補地】第7回タントなび全国オフ会 プレゼン正式資料

    フォトギャラリー

    【東海候補地】第7回タントなび全国オフ会 プレゼン正式資料

    タントなび東海チームは第1候補を「トヨタ博物館」とし第2候補を「日本昭和村」とします。「トヨタ博物館」は会場の予約が3ヵ月前(6/18)からしか受け付けてくれないのでアンケートで東海第1候補に決まっ ...

  • モリコロパーク

    ブログ

    モリコロパーク

    気がつけば、早11月。秋まっただ中の今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。さて、今日は文化の日で、私は休み。てなことで、子どもを連れて、モリコロパーク(正式名称:愛・地球博記念公園)に行ってきま ...

  • 愛知郡長久手町(大字熊張字茨ヶ廻間) サツキとメイの家

    おすすめスポット

    愛知郡長久手町(大字熊張字茨ヶ廻間) サツキとメイの家

    平成17年に開催された愛・地球博(愛知万博)の長久手会場を再整備してOPENした愛・地球博記念公園(通称:モリコロパーク)。その中でも特に異彩を放っているのが「サツキとメイの家」です。ご存知、宮崎 ...

  • 愛・地球博記念公園 モリコロパーク

    おすすめスポット

    愛・地球博記念公園 モリコロパーク

    2005年3月~9月に開催された愛・地球博(愛知万博)長久手会場跡地は、愛・地球博の理念と成果を引き継ぐ公園として整備がすすめられています。正式名称「愛・地球博記念公園」、愛称「モリコロパーク」とし ...

  • コメダ珈琲店 長久手店 ここはクラシックコメダ!!

    おすすめスポット

    コメダ珈琲店 長久手店 ここはクラシックコメダ!!

    私は、名古屋出るのに『 県道58→県道215→県道6 』ルートをよく使うので、ここのコメダのことは以前から知ってました。でも利用するのは、今日 (2008/2/9) でまだ2度目──ただ、今日は大雪 ...

  • 愛・地球博記念公園 愛・地球博長久手会場が愛・地球博記念公園に!

    おすすめスポット

    愛・地球博記念公園 愛・地球博長久手会場が愛・地球博記念公園に!

    愛・地球博長久手会場として活用された青少年公園は、21世紀にふさわしい都市公園として愛・地球博記念公園に生まれ変わり、一般にも公開されております。自分は、愛知万博に行ったことがなかったので、その変貌 ...

  • わたしの胸キュングルマ

    ブログ

    わたしの胸キュングルマ

    この週末も,日本中の沢山のみんカラ仲間が,ツーリングやドライブを楽しんだようです.中には赤レンガ倉庫でおっぱいを撮られた方とか,三日続けてミャガーセに通ったお方もおいでとか....いまや自動車は単に ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ