ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
佐世保市の針尾島と西彼杵半島を結ぶ西海橋。その西海橋に隣接する公園から臨む対岸の針尾送信所です。煙突のようにも見えますが、電波塔です。高さおよそ135mの鉄筋コンクリート製の塔が300mの間隔で正三 ...
■Day3 9/10(火曜日)ルート:県道42 - 生月農免農道 - 国道204 - 県道18 - 西九州自動車道 - 国道205 - 国道202(パールライン)走行距離:約120km主な通った道: ...
連日の猛暑ですが、我慢できず早起きしてソロツーリング♪西の海を目指して長崎へ行ってきました。諫早湾沿いを走ると、いろんなくだものの形をしたバス停があります。最初のスポットは、長崎の一番先っぽの野母崎 ...
下関を出発しまして高速に乗り福岡高速環状線を通り最初の目的地川内峠へ海も見えて綺麗なとこでした(写真はこれだけだった)次は生月島に渡って塩俵断崖へここで佐賀のライダーさん二人と埼玉のライダーさんと出 ...
9月24日に年一度の恒例行事の生月サンセットウェイに行ってきました。福岡市内出発(8:20)7時に出る予定でしたが、寝過ごしてしまいました。拾六町より西九州道で伊万里まで進み、伊万里市街地を抜けて、 ...
再会前日。気合い入れて「天順居」さんでランチする私😋(食べたかっただけ)これ食べたかったのよ〜🤤安くてうみゃぁ〜🤤🤤🤤♡本格中華!メニュー他にもいろいろ豊富なんですよっ!!こんなに良心的な ...
薄々わかってはいましたが、グロムちゃん、朝から晩まで一日中走りまくっても、一回の給油で(6リットル未満)行けることが判明😀⛽️そしてパゥワーもまぁまぁある…どうなつているのだ…いったい何を燃やして ...
久々のランデブー走行でした 🍐糸島~唐津街道編🍐お盆の最終日でしたが、伊万里方面はほとんど渋滞もなく今回もケツ持ち担当でしたが皆さんの素敵なお尻を眺めながら、残暑厳しい中での走行でしたが、午前中 ...
昨夜はやはり、風で車体が揺れ続け寝不足です。昨日駐車場から見えて、気になっていた大仏です。育月観音堂、高さ18mあるそうです。田平天主堂。1918年に献堂式が行われたとか。中は見学出来ませんでした。 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ クラウン(スポーツ)]不明 ガーニーフ ...
軍神マルス
467
[レクサス RC F]GAN ...
419
ふぅーーー!当て逃げ対策完了 ...
1208
[トヨタ セルシオ]エステー ...
361