竜飛崎に関する情報まとめ

  • 道の駅「みんまや」

    ブログ

    道の駅「みんまや」

    東北 青森県 道の駅2024/06/02道の駅 みんまや津軽半島最北端三厩村、竜飛岬にある道の駅です。早くから風力発電に取り組んでいるためまわりには風力発電用の巨大な風車が立ち並びます。竜飛岬は青函 ...

  • ブログ

    出張の合間のオフタイムで

    今回の出張の足は、ジムニーシエラ、今年1月登録、総走行距離が2,300km未満のほぼ新車🥳で、三十数年ぶりのマニュアル😲空港からホテルに向かう、6キロ程度でエンスト六回!🤣食べ物では、いつも行 ...

  • ブログ

    東北、北海道ウロウロ’2024①

    GW、メガーヌRSは2年半ぶりに北海道へ東北道→東北中央道→R13経由で秋田、青森を巡ったのち渡道ルート、宿等は決めずに思いのままウロウロ4/27 角館泊 武家屋敷 桧内川沿いの桜は完全に終了・・4 ...

  • 2024GWの東北放浪のドライブ③ 青森県 Part1

    ブログ

    2024GWの東北放浪のドライブ③ 青森県 Part1

    写真:鰺ヶ沢から五所川までをつなぐ県道12号、通称メロンロード沿いにてある意味この放浪旅のメインステージ、青森県に突入です。なんだかんだで青森県は3日過ごしました😁4/29 AM 05:50、道の ...

  • 2024GWの東北放浪のドライブ② 秋田散策

    ブログ

    2024GWの東北放浪のドライブ② 秋田散策

    写真は八郎潟の桜並木と菜の花ロードにて東北放浪の旅②、秋田編いきなりですけど🙄「秋田かぁ・・・」と、前日の夜に寝袋にくるまりながら考えていた別に秋田県ががっかり県というわけではなくて、ただ秋田県は ...

  • 2024年GW旅 日本海側北上編

    ブログ

    2024年GW旅 日本海側北上編

    しばらく仕事がしんどすぎて文章を書く気力が起きず途中まで書くのはいいものの完結できない状態が続いていましたが、このGWに旅をしたので流石にこれは書き起こしておこうと思います笑ふとあるとき突然沸き立っ ...

  • 青森・秋田の冬季観光対象を体感する ‐「道の駅」施設見学と食・観を愉しむ(食べまくってやった)‐ ④

    ブログ

    青森・秋田の冬季観光対象を体感する ‐「道の駅」施設見学と食・観を愉しむ(食べまくってやった)‐ ④

     青森・秋田の冬季観光対象を体感する ‐「道の駅」施設見学と食・観を愉しむ(食べまくってやった)‐ の4日目、14日(水)は最終宿泊日でもあるので、津軽半島・竜飛崎から、秋田空港により近い秋田・青森 ...

  • 最近のかりぶち 2023年8月

    ブログ

    最近のかりぶち 2023年8月

    最近のかりぶち8月号です。新しいオモチャが届きました。ソニーミラーレス用の超望遠レンズ。嬉しいオマケが付いてきました。輪島塗の箸。カメラの絵が描いてありオシャレ。岩手に向かいます。暑い日は冷たい飲み ...

  • 北海道帰省(復路)

    ブログ

    北海道帰省(復路)

     帰省往路の記事から大分間が空いてしましたが、今更ながらの故郷での滞在、復路を綴っておくことにしました。 往路は、深夜便のフェリーへ乗船したところで終えてましたが、今回は船内で目覚めるところから始ま ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。