羽黒山 五重塔に関する情報まとめ

  • ブログ

    蔵王温泉

    8月4日蔵王温泉に向かう羽黒山神社に立ち寄って五重塔階段がきつい・・・体力のなさを痛感する山頂には3神社合同舎斎館鐘楼蔵王温泉に到着共同浴場・・・上湯神社・・・階段が長くて急なので下から眺める夕食宿 ...

  • ブログ

    出羽三山コンプリート!

    7/31に月山に登りました。色々を調べている中で、出羽三山という情報が多数出てきます。聞いたことあるけど、何だっけ?調べると、出羽三山とは、「羽黒山」「月山」「湯殿山」の総称。約1,400年前、蜂子 ...

  • 秋田市...

    ブログ

    秋田市...

       本日も人生初の秋田県に入りました。   本日は天気に恵まれました。朝一番のハイライトは出羽三山で有名な"羽黒山"参り...。なんと本堂に到着するには、2,446段の階段を登 ...

  • ブログ

    【山形県鶴岡市】出羽三山神社へ行ってきました

    2025年5月9日金曜日、山形県鶴岡市にある出羽三山神社へ行ってきました。今年のゴールデンウィークは、姉弟3人で国道292号「草津志賀高原ルート」にある「雪の回廊」を見に行ってきたわけですが、まだゴ ...

  • ブログ

    2025/05/30◆輪廻⑤

    さてさて宿に戻り、ゆっくり朝食を頂いて10時にチェックアウト…ちなみにコチラの宿、朝食は和食ビュッフェなんですが、これがまた最高に美味く今まで食べた朝の宿飯で、おそらくNo.1近かったら、朝食だけに ...

  • ブログ

    2025/05/30◆輪廻④

    さてさてお目覚は、山形県鶴岡市の、午前4時(;^ω^)顔を洗って、歯を磨く🪥程度の準備のみイソイソと出かけ、車で20分ほど当たり前?に、ひと気の無い神社まで…この3つの山と神社とかは、なかなか分か ...

  • DAY3 (カングージャンボリー)

    ブログ

    DAY3 (カングージャンボリー)

    【道の駅もがみ】から、【道の駅しょうない】まで深夜の移動03:00出発、04:10着、ちょっと寝て06:20出発さらに燃料補給のため、酒田市郊外まで移動しつつ、羽黒山の五重塔へ向かう【道の駅もがみ】 ...

  • ブログ

    春休み2日

    朝一6時善寳寺(ぜんぽうじ)は、山形県鶴岡市にある曹洞宗この寺は、海の守護神・龍神の寺として全国的に知られており、四季を問わず多くの参拝者が訪れます。境内には五重塔などの貴重な建築物が数多くあり宮彫 ...

  • ブログ

    激走‼︎山形ドライブ旅行から帰還‼︎

    山形ドライブ最終日せっかく羽黒山なので五重塔を見ようと山門まで行って…階段が雪に埋もれてて諦め、山居倉庫へ今日は雪じゃなくて冷たーい雨、雨、雨!でも、とっても風情がありました。あとは、蕎麦喰って、明 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ