願掛岩に関する情報まとめ

  • 6月に本州最北端青森に行ってみた2023~その7

    ブログ

    6月に本州最北端青森に行ってみた2023~その7

    ちょっとサボってたら、6月になってしもうた(-_-;)ハチロクの方は、夏向け整備と部品交換を着々とやっております。今年のハチフェスはさらに真夏なのでアレですが…ということで1年前のネタになってしまう ...

  • 2024年 GWドライブ2日目

    ブログ

    2024年 GWドライブ2日目

    2日目です。体調は相変わらず、しかもあまり寝た気がしません。ボクにしてはのんびり7時スタートです。あとで釜臥山にも行ってみよう。R338陸奥湾に沿って大間に向かいます。脇野沢で通行止めらしいのでK4 ...

  • GW2024

    ブログ

    GW2024

    早くも一週間前になってしまいましたがGWに東北を回ってきたので記録。5/2の夜から千葉を出発し東北道を宮城方面へ。国見SAは新しくなってから初の訪問。めちゃくちゃ綺麗になりましたね。お店を見てたら信 ...

  • 下北半島へGo👍

    ブログ

    下北半島へGo👍

    相変わらず早く目がさめてしまいます。そしてプログをまとめて、6時半からの朝食をしっかりと頂きます😅八戸は朝から雨☂️ですが、北方面は天気が良いようなので、7時半前に出発します。下北半島では一番大き ...

  • 国道走破の旅#56(4/8) 🟠R338 おいらせ-函館

    ブログ

    国道走破の旅#56(4/8) 🟠R338 おいらせ-函館

    R4.4.29〜R4.5.3🔴197 ✔︎R349(253km) 水戸-柴田町🔴198 ✔︎R346(122km) 仙台青葉区-気仙沼🟢199 ✔︎R340(246km) 陸前高田-八戸🟠2 ...

  • 最近の宮藤 2022年5月 前半

    ブログ

    最近の宮藤 2022年5月 前半

    最近の宮藤5月号です。GW後半戦。友人とツーリングへ。友人のエストレヤのヘッドライトがLEDに変わっていて令和最新版な味を感じました。十三湖。十三湖と岩木山。名物のメバル膳を食べます。バイクと散りか ...

  • ちょっと下北(半島)まで(*^^*)♪

    ブログ

    ちょっと下北(半島)まで(*^^*)♪

    と、言う訳で、5月3日に仙台の自宅を出て、ちょっと下北まで行って来ました 三( ゜∀゜)びゅん♪そんなこんなで翌日は本州最北端の地・大間崎からスタートです(*^^*)笑♪『こゝ本州最北端の地』の碑( ...

  • 青森Touring!本州最北端へ3度目の到達♪

    ブログ

    青森Touring!本州最北端へ3度目の到達♪

    本州最北端へ3度目シルバーウイングGT、INTEGRA750、CRF1100Lアフリカツイン3台とも来た、この地に。。。2021年9月24日(金)曇り時々雨!下北半島ツーリングの最大の目的地へ向うこ ...

  • 【青森ドライブ】④下北半島・本州最北端大間

    ブログ

    【青森ドライブ】④下北半島・本州最北端大間

    青森シリーズの途中に佐渡島へ行ってたのでブログ更新は少しお休みしてました。前回は絶景の仏ヶ浦まででしたね。再開します。ドローン撮影に夢中になり3時間半も滞在してたので先を急ぎます。崖上の道をクネクネ ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ