アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147937系

147の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - 147 [ 937系 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ナビ取付 作業ログ

    いきなり完成画像ですがみんカラ諸先輩方のご教訓を基に配線作業を纏めてみました。年式,グレード,CANbusの有無で仕様が異なります。あくまでも私(奥様)の車での作業ログなのでご注意下さい。 まずは汎用欧州車ハーネスを用いて作業する為、配線を確認しました。 結果私の147は純正コネクタからはアクセサ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2011年9月9日 20:34 ネオクラシックさん
  • 実は〇〇出来るんです。

    「恋も二度目なら〜」 と、セカンドラブなアルファ君ですが、 2台も乗ると何となく分かってきます(笑) で、今回ご要望が有ったステアリングリモコンと ナビの接続を書いておきます。 写真は純正オーディオBlaupunktの配線図です。 オーディオに貼付けてあります。 「青」で囲まれた所はおなじみCDチ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2012年8月2日 22:22 ニルスのふしぎな旅さん
  • カーナビ取り付け

    チェンジャー内のCDを出してしまってから、純正オーディオを取り外します。 専用の取り外し工具があるらしいのですが、持っていないので、ハンガーを切って自作しました。 両端にある4つの穴に差し込み、外側に広げながら引っ張り出すとヘッドユニットがスンナリ出てきます。 カードホルダーとカップホルダーのユニ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2008年5月6日 02:24 cavaさん
  • カーナビ電源ハーネス周り準備

    カーナビの電源ハーネスを接続する準備として ケンウッドの欧州車ハーネスを購入しようと思いましたが 納期が掛かるため、エレクトロタップで直接取ることにしました ご丁寧にCDデッキにコネクターのピン配置か貼ってあるので それを参考にボーズ用レベルアダプターに接続して カーナビのハーネスに接続しました ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年12月22日 19:40 markn2011さん
  • ステアリングスイッチ接続

    換装前のサイバーナビはステアリングリモコン非対応でしたが、今回入手したパナソニックCN-R500Dはステアリングリモコン対応だったので、試しに接続してみました RC-AをSTSW1に RC-BをSTSW2に GNDSWをGNDに それぞれ繋ぎます するとどうでしょう ナビ側で設定すると、すんな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年2月15日 17:08 markn2011さん
  • 中華ナビ取付

    お約束の針金ハンガーで、純正オーディオを取り外しました。 ACCはヒューズF37から取り、イルミはシガライターの緑/黄から取り、後はisoコネクタからアンプコントロールを分岐しました。 ステアリングリモコンもRC-A、RC-B、GNDをisoコネクタから分岐して、ナビの配線と接続。 ナビ側は、xt ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月9日 18:54 せいやん@ラングラーさん
  • ステアリングリモコンエミュレーター取り付け

    先日取り付けてもらったナビを取り外し、配線をむき出しに。 関連情報URLで紹介したところ(カーナビ専門店CONTACT)から通販で購入したエミュレータを取り付けました。 147用のエミュレータがないとナビをつけてもらったショップに言われていたのですが販売しているところを見つけ楽ナビMRZ099にも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月30日 23:35 ちょMBさん
  • 外国産DSPも良いけど最期のカーナビDIATONE SoundNavi

    2DINオーディオが付いてた。ナビの痕跡が匂う。。枠はブチルどめ、金具はお手製?残線を撤去しながら、配線を整理確認ーー時間かかった、雑か丁寧か?束ねて満足な施工が多いです。 GPSアンテナをこの中に入れるのが昔からのトレンドらしい。。がネジ位置を先輩方は詳しく教えてくれていない。。指の先に2本!下 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月25日 18:07 Junismさん
  • カーナビ取り付け

    記録用 ナビ買いました。 カロッツェリア サイバーナビ avic-zh07 2011年製ナビですが基本的には音楽とざっくりとした地図がわかればいいのでOK🙆‍♂️ まず百均で針金ハンガーを調達し、切って曲げて純正オーディオの穴に刺す。針金ハンガーだと被膜が引っかかってくれて引っ張ると抜けます(自 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月18日 12:39 むしさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)