- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- BMW
- iX1
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
すぐれたEVだと思います - iX1
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
外装も内装もデザインがいい。
走行性能も抜群にいい。
乗り心地もいい。
Bモードでアクセル操作だけで停車までできる。
アダプティブ回生の設定があるし、優秀。
渋滞時にはアダプティブクルーズコントロールがハンドル操作も含めてほぼ自動運転。
ステアリング・ヒーターもとてもいい。
スマホのアプリとの連携もいい。 - 不満な点
-
タッチパネルは走行中は危ないので使いたくない。
やむを得ないが冬は航続可能距離は短くなる(ヒートポンプのエアコンを採用しているので他車よりはマシだけれど)。 - 総評
-
現時点でのEVとしてはとてもすぐれたものだと思います。
ためらいなく、おすすめだと断言できます。
- デザイン
- 5
-
外装も内装もデザインは良いです。
内装はプラスティック部分も柔らかいモノを使用しており、オプションの革内装を選択すると高級感を感じます。
- 走行性能
- 5
-
ハンドルもアクセルも軽いです。
加速性能はとても良く、トルクもとても太いので、上り坂も楽々上ります。
高速カーブでも安定感があります。よいサスペンションです。
- 乗り心地
- 5
-
18インチのホイールだからか、乗り心地は柔らかくて良いです。
最初は雨の日に高速の継ぎ目でスリップしましたが、タイヤが一皮むけてから、スリップはしなくなりました。
後席もそれなりに広くて十分だと感じます。
- 積載性
- 4
-
フランクはありません。
トランクはそれなりに広くて、旅行用トランクが2つ以上積めそうです。
小型の自動車にしては十分に確保されていると思います。 - 燃費
- 4
-
一般道路では電費はあまり良くない(5km/kwh前後)。高速道路では電費は6km~7km台で最高では14km台まで伸びました。コースティング走行をするからだと思います。自宅充電がメインなので、ガソリン等と比べると、同じ走行距離に要する費用がとても経済的(安い)です。
また、当家からは航続距離が400km前後で普段行っている観光地をほとんどカバーできるので個人的には航続距離は問題なし。 - 価格
- 4
-
現時点ではEVはどうしても高めになりますが、補助金がもらえるのと免税等があるので、それで少しはマシになります。
スマホのソフトが良いのと、自動車のこの性能なら、価格は妥当(むしろ現時点では安い?)に感じます。 - 故障経験
- ありません。
-
xドライブ30 Mスポーツ 4WDハイラインパッケージ オ ...
402.5万円
-
eドライブ20 Mスポーツテクノロジーパッケージ18AW禁 ...
433.0万円
-
eドライブ20 MスポーツテクノロジーP ハンズオフアシス ...
478.3万円
-
xドライブ30 xライン 4WD正規認定中古車 弊社デモカー
466.1万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW iX1 ハイラインパッケージ オイスターレザーシ(兵庫県)
402.5万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアント メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
279.6万円(税込)
-
マツダ AZ-ワゴン 修復歴なし ナビ フルセグTV キーレス ETC(千葉県)
29.9万円(税込)
-
トヨタ プリウスPHV HV 後期型 5人乗り プリクラッシュセーフテ(岡山県)
237.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
