ビューエル XB12R

ユーザー評価: 4.27

ビューエル

XB12R

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - XB12R

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • Freespirtsベルトテンショナー交換

    Freespirts製のベルトテンショナーに交換です。 以前に友人の07Scgに導入して評判良かったので入れてみる事にしました。 親切な日本語説明書が’付いてて助かります。 アクスルシャフトを緩めて、プーリーカバーを外します。後先はどちらでもいいです。 プーリーのホルダーのナットを緩めます。 ナッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年7月6日 23:10 ふるさいずさん
  • BUELL リヤブレーキフルード交換

    フルードは塗装表面に付くと塗装を痛める恐れがあるので、交換する前に水に浸したマイクロタオルを周りに敷きつけます。 実は以前チョイノリで失敗したことがあり、その時は外装が割れてしまいました。 過去の失敗を繰り返さないよう、この辺は慎重に作業します。 タンク内のオイルを予め抜いてやって・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月3日 20:21 健三@kenzoさん
  • BUELL XB12R リアタイヤ交換 その3

    自分で作業手ですると、多分慣れてないので1時間以上掛かる作業も、機械ですれば10分足らずでOK! 脱着1本1,500円は安いψ(`∇´)ψケケケケ 機械を変えてバランサーでバランスを取ろうとしたら~ ホイール幅が広く、蓋が出来ず機械が動かない(´・ω・‘)ショボーン しょうが無いので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月23日 23:12 健三@kenzoさん
  • 雨模様だから整備しながらチョロチョロ思った事

    磨きながらビューエル乗りなら誰しもが閉口する右足股の灼熱地獄(笑)。薄いシートの向こう側はエンジンヘッドが数センチ先にあるから当たり前ですよね。カーショップで売っている耐熱遮熱シート、裏側が粘着面なので貼り付ける事が出来ますがノリ面がヘッドに張り付いたら大変!なのでボディ側の貼り付ける箇所以外は遮 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年11月6日 23:33 えんすぅさん
  • BUELL XB12R エンジンオイル&プライマリーオイル交換1

    今回も交換フィルターはPIAAのTOYOTA専用を流用。 少々高めのZ1 地元のホームセンターで買えます。 1,300円なり~ 純正番号90915-10001相当 これがぴったり合います。 BUELL専用のフィルターと荒さの比較はしてません。 すっとこれですが、特に問題ないみたいです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月17日 22:24 健三@kenzoさん
  • BUELL XB12R リアタイヤ交換 その1

    もう少し乗れそうな感じですが・・・・ タイヤの銘柄がロードスマートⅡから、ロードスマートⅢに変り、 在庫も少なくなって来て、超安売りしていたので15,000で購入。 置いていてもしょうがないので、転ばぬ先の杖。 交換に踏み切りました。 フロントタイヤがロードスマートⅡなので同じ物を。 作業 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月23日 22:30 健三@kenzoさん
  • BUELL ベルトテンショナー取り付け推進委員会(笑)

    現状はリジットになっている我がXB12R号です。ベルトがパンパンに張ってあるからサスペンションの動きにスイングアームは影響受けているとはずだから…とテンショナー取り付けを実行。 リヤホイールのアクスルナットを緩める為にBUELL独自?の固定ボルトをスイングアーム下のヘキサゴンボルトを緩めます。 親 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年7月9日 20:16 えんすぅさん
  • BUELL 前後タイヤ交換 その3

    リヤのaxle pinch fastenersを緩めてからアクスルシャフトを緩めて行きます。 ネジの向きの方向は、通常の右回しで締付方向です。 今回は4名で作業していたので、どんどん進みます。 ベルトテンショナーも外していきます。 これ外さないとタイヤが外れません。 バルトテンショナー外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月5日 19:33 健三@kenzoさん
  • BUELL XB12R リアタイヤ交換 その4

    リヤブレーキキャリパーを取付けます。 締付けトルクは32-36Nm。 今回は34Nmでの締付けです。 後はプーリーカバーと、アンダーカウルを付けて・・・・ 最後にスライダーを付けて完了! 自宅周りを1km程走って、増し締め完了。 次走った時にもう一度確認しなきゃ~ ちなみにアンダーカウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月23日 23:23 健三@kenzoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)