ユーザー評価: -

フェント キャラバン

ビアンコ セレクション

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ビアンコ セレクション

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ2 左側面事故キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都八王子市NEW

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のマツダ2。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、左側面事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年9月3日 13:53 ガレージローライドさん
  • 2000Wインバーター ON-OFF 3路リモートスイッチ追加②

    ①の続きです。 パイロットランプは単独では明るすぎるので2個直列になるように配線します。 リモート線カプラーを接続します。 パネルに穴あけしてロックマウントを使用してLEDを固定します。 リヤメインダイネット側もスイッチとパイロットランプを設置します。 ロックマウントを使用したのでとっても美し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月19日 22:32 ディープナスビ号さん
  • 2000Wインバーター ON-OFF 3路リモートスイッチ追加①

    GOODGOODS製2000W正弦波インバーターが装着済みです。 装着したのみで実際使用するのにはクッションをめくってON-OFF操作する必要がありました。 写真は前車で使用していた時のインバーター。 インバーターの電源を手元で行えるようにリモート線を追加していました。 このカプラーに12 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月19日 22:22 ディープナスビ号さん
  • SHARP20インチ液晶テレビ取付け④

    ③の続きです。 必要のない時にこまめに電源を切れるようにスイッチを装着します。 用意したのはオイラのキャンピングカーチューンでお気に入りのパナソニックモダンシリーズ! スイッチボックスを製作した棚のサイドに固定します。 下の穴は今後のイジリで使います! テプラで文字入れも抜かりなく! こん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月19日 20:49 ディープナスビ号さん
  • SHARP20インチ液晶テレビ取付け③

    ②の続きです。 電源を確保します。 当初バッテリーから引いてきたのですが、さすがに電圧降下があって正常動作しなかったので急遽トイレ内から拝借。 今後改善しましょうかね。 4x4チューナーを固定します。 本当は壁に沿ってキレイに固定したかったんですが、アンテナ線がギリギリでこの状態でしか届か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月19日 20:44 ディープナスビ号さん
  • SHARP20インチ液晶テレビ取付け②

    ①の続きです。 テレビをアームに固定します。 前車キャラベルエアも家庭用テレビを使用し、屋根にガゼルアンテナを装着していましたが、ハッキリ言って映りは最低レベルでした。 クルマ用の4x4チューナーは電波の悪いところではワンセグでギリギリまで見ることが出来るのに対し、家庭用テレビは当然ながらワン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月19日 20:24 ディープナスビ号さん
  • SHARP20インチ液晶テレビ取付け①

    新車納車後2ヶ月が経過しました。 アレコレ装着したいのですが、優先順位を決めて作業しています。 ユーロムーバーの装着が終わった今、次に必要なのはテレビでしょうね! 装着場所はエントランス右側のスペース。 ココ以外ないでしょう! 用意したのは自宅で余っていたチョイ古めのシャープ製20インチ液 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月19日 20:10 ディープナスビ号さん
  • truma ユーロムーバーSR取付け③

    ②の続きです。 左右モーターから来た配線を接続します。 この辺りは前車キャラベルエアに付いていたそのままの状態で装着するだけです。 今まで走行充電器があったバッテリー近くに受信機を設置します。 走行充電器は移動して車載充電器にペタリ。 バッテリー周りがギチギチになってしまいました(笑 当初か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月15日 21:37 ディープナスビ号さん
  • truma ユーロムーバーSR取付け②

    ①の続きです。 スキマに合うようにこんな詰め物を作ってみました。 適当な分厚いステーをカットして溶接したモノです。 開いているフレームのスキマにこの詰め物をすることによって、上下から挟み込むムーバーの金具がフレームをよりガッチリと掴むことが出来ます。 寝そべった体勢でのムーバー本体は重いので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月15日 21:27 ディープナスビ号さん
  • truma ユーロムーバーSR取付け①

    前車キャラベルエアで使用していたトルマ製ユーロムーバーSR。 ムーバーは手元のリモコンでトレーラーをラジコンのように自由自在に動かせる超便利アイテム!! 型は古いですが、1400キロもあったキャラベルエアをグイグイ押してくれていました! 免許サイズのトレーラーになると、人力1馬力で押すのは無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月14日 22:41 ディープナスビ号さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)