ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

ブレード交換 - ワイパー - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ 外装 ワイパー ブレード交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • フロント ワイパーブレード交換

    77064km 拭き取りが悪く、筋が残るのでワイパーブレード交換しました どこのものかわからないがグラファイト加工のエアロワイパーブレードです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月27日 15:59 Ri.dさん
  • F/Rワイパー交換

    ワイパーブレードごと3本交換しました。 フロント:NWB G48/G38 1433円/1110円 リア:NWB GRA35 1578円 83211km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月7日 12:50 ペソペソ@さん
  • S660のワイパー流用交換

    若干長さが N-ONEとS660とで違いますが、かっこいいので、細かいことは気にせず発注しました。 (ブレードとゴム、運転席・助手席一緒に注文。大体\5000位) やっぱり、ワイパーの先に拭き取りむらがあります。 その内に馴染んでくれることを期待します 運転している感じでは、そんなに気にならな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月11日 05:11 u-seiさん
  • ワイパーブレード交換

    拭きが悪くなってきた。 買った時に交換してもらったから1年ちょっと交換してなかったな。 左右交換 147,488km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 17:24 ドム専さん
  • AZZURRI PRODUCE エアロワイパーブレードのゴム交換方法

    AZZURRI PRODUCEのエアロワイパーブレードは価格が安く、形状もスマートですが、ワイパーゴムを交換できるかどうかの記述が無かったため、取り外しを期に交換できるかどうかチェックしてみました。 両端にあるブレード端カバーを取り外します。エアロカバー部を取り外してから、写真の部分に精密ドライバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月16日 11:26 ホンキートンクさん
  • エアロワイパーに交換してみた

    AZ製 エアロワイパー ホンダ N-ONE JG1 JG2 JG3 JG4 H24.11~エアロワイパー グラファイト加工 U字フック 375mm×475mm 2本セット まずはワイパーブレード外します。 赤マルのところをグッと押してワイパーブレードを下げると外れます。 エアロワイパーです。 赤マ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月13日 19:16 torumotoiさん
  • ワイパーブレード交換

    NBOX とお揃いの NWB のデザインワイパー D40とD48 NBOX と構造は、同じハズなのに… 正直かなり苦戦o(;д;o) 次回の参考に あぁして こうなって こうだ! って画像を何枚かUPしてはみたものの 次回の参考になるのだろうか??(笑) 純正よりシャープになりました。(気がする…)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月13日 21:11 パンダだにゃあさん
  • ワイパーブレード交換(冬用→夏用)と冬用ブレード保管前ケア

    夏用ワイパーブレードへの交換です。 冬用:純正標準ワイパー →夏用:NWB製デザインワイパー どちらもワイパーアーム本体のU字フックにブレードのクリップを差し込みカバーで閉じる仕組みなので脱着はわかりやすいです。 交換後(フロント)です。 あいにくの雨でしたが、ブレード交換後のリアルな動作確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 18:29 vinodasさん
  • エアロワイパー/交換・取付

    ロングドライブ時にアップガレージで購入したエアロワイパーへ変更しました。 運転席側JE8/475mm(@¥590) 助手席側JE5/400mm(@¥590) 助手席側に関して、適合表ではJE3とのことでしたが、彼くんのアドバイスでJE5を購入しました! 拭き取りが良くなり、雨の日の視界が良好に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月17日 00:25 Poncoroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)