ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ エンジン廻り 吸気系

  • 零1000チャンバーを外気吸入にしてみた

    まず現状です一部ダクトを使いフレッシュエアーを取り入れてます これが新たな物です。 夏場にむけいいアイテムだと思います。 見た目もカーボン調でいいですよ!! サイズ的に少し大きいのでサクションパイプ側を10ミリほど カットしました。 ホースジョイントが無かったので、ホームセンターで 耐熱、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2010年7月10日 13:59 koara-papaさん
  • B18C否Rスロットル開度センサー抵抗値測定

    センサーシールは22AO ※測定方法は正規とは違うと思います 全閉 端子 中下間 0.76 全閉 端子 上下間 4.48 全閉 端子 上中間 4.42 全開 端子 中下間 4.43 全開 端子 上下間 4.48 全開 端子 上中間 0.66

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月4日 23:17 taka-cさん
  • 【RF1】ファーストアイドルバルブ清掃 <2>

    はい、綺麗になりました☆ はい、綺麗になりました☆ はい、綺麗になりました☆ はい、綺麗にな・・・ってませんw 今回ガスケット・Oリングはそのまま流用。 次回交換しますわぁ(^^; ・・・次回が無いと良いんですけどww えっちらおっちら戻して終了〜☆ いつになってもエアクリの蓋を閉める 4カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年4月2日 22:57 shobuさん
  • オイルキャッチタンク

    某オークションにて購入して付けてみた 街乗り程度だけど、付けないよりいいかと・・ んで試運転してたら・・ Σ(゚∀゚ノ)ノキャー ホースがフニャフニャにwww 早速交換ww 耐油ホースを別途購入して耐熱テープでグルグル巻きに・・・ 高くついたぜ(;^ω^) 2~3時間走行後確認しても問題なし! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月28日 16:40 たかこんさん
  • 【RF1】ファーストアイドルバルブ清掃 <1>

    3/23の午前中、暖気もそこそこ近くのコンビニへ。 そこで暖気しましょうかと停めると、 ・・・突然ハンチング発生ww PorNで1000〜1500をぶんぶん行ったり来たりw Dに入れると1000あたり。普段は5,600程度w 20分高速道路を走っても症状変わらずw その後下道走って、突然治まって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年4月2日 22:43 shobuさん
  • スロットル&EACVのオーバーホール②

    こちらがEACVです。 右側のメッシュが真っ黒でかなり詰まってるのがわかります。 アップするとこんな感じ。 きったね~! なもんでエンジンコンディショナーをシューっと♪ そしてこんなに綺麗になりました♪ ここも3回くらいエンジンコンディショナーを吹き付けて、パーツクリーナーで洗浄いました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年7月28日 13:02 すがちん@変態familyさん
  • エンジンコンディショナー施工

    みんカラ先輩方のを拝見しながら、KUREエンジンコンディショナーをMyステップに施工!皆さんスロットルはそんなに汚れてなかった〜ってコメントが多かったから、Myステップもかな〜?と思いつつ… 汚ね〜!!白煙も凄い!やってみて良かったです! 古い車だけど、古い車こそ綺麗にしてやりたいですからね〜! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月14日 10:58 Naru3さん
  • ARCエアインテークチャンバー取り付け

    周りの人たちが付けているのを見て、どうしても欲しくなりオクにてゲット! 取り付け前の状態 少しでも吸気温度を下げたいので、サーモバンテージを貼り付け! あと、バッテリーのプラス端子にあたるための保護もかねて! 取り付け! エアクリとの位置決めに少し時間がかかりました(汗) 前回取り付けた強制ファ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月30日 19:24 toshi1093さん
  • 毒キノコにフレッシュエアーを(^^)吸気ダクトを作ってみよう♪②

    ホースの先っちょが目指したのは 黄色矢印のアンダーカバーの窓 エアクリ側の端を仮止めして 引っ張り出して カット(^^) ほんでから ①で作った吸い込みをねじ込みます 外れないようにビニテで太さを合わせて カッチカチにしました(^^) これを車の進行方向に向かって タイラップで固定(^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2012年7月10日 20:20 Kazubou@03連合さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)