整備手帳 - MINI [ R56/57 ]
-
オススメ記事
カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!
発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。
オススメ度
2025年9月1日 Pioneerさん
-
イグニッションコイルとプラグ交換
赤いイグニッションコイルを入手したのでプラグと同時交換しました。 プラグはNGKのPremium RXに交換です。 みんカラで評価が高く採用してみました。 イグニッションコイルは案の定抜くのが固く指がいたい💦 スポンと音がして抜けると結構気持ち良いです( 〃▽〃) 純正プラグの取り外しは、エクス ...
難易度
2021年11月1日 06:03 dragon Kさん -
バックドアオープナーゴム補修
リアドアオープナースイッチ保護ゴムが経年劣化で破れてしまったので補修をしました。 MINIアルアルなので先人の方々を参考にさせていただきました。 破れたゴムを取り除きドアのオープンスイッチを押す樹脂の部品を確保します。 ゴムを取り除くのは結構大変で作業の中で一番時間がかかりました。 型紙を取りま ...
難易度
2021年12月31日 19:03 dragon Kさん -
テールランプトリム塗装
テールランプトリムリングをグロスブラックに塗装しました。 ラッピングも検討しましたが、自信がなく今回はラバースプレーで塗装してみました。 脱脂してAZラバースプレーで塗装。 薄く4回重ね塗りし5回目は厚塗りを実施。 満足な仕上がりにはならず(>_<) とりあえず取り付け! 簡単に剥がれるので再塗装 ...
難易度
2021年4月10日 21:12 dragon Kさん -
Aピラーカバーゴム補修
みんカラでAピラーカバーのゴム交換作業を見て、我が相棒を確認するとひび割れ状態👀‼️ さっそく劣化したゴムの補修へ Aピラーカバーを外してみるとインナーカバー?も結構劣化しているようで... 今回はこのままでカバーゴム補修をすすめることに ・外し方は関連記事参照 ゴムのひび割れが凄く上の部分は ...
難易度
2023年5月29日 12:16 dragon Kさん -
JCW チューニングキット マフラー取付
JCW チューニングキット マフラーを取付しました。 取付はセンターパイプをカットして取付になりますが、以前に取付た社外マフラーもカットして取付ていたので、あわよくば交換で済むかなとの思いもありましたが長さが違っていました😢 センターパイプを更に15㎝ほどカットしての取付👍 納得の出面👍
難易度
2023年4月1日 16:52 dragon Kさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
398.8万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 純正ナビ ミラー一体型ETC インテリジェ(京都府)
89.9万円(税込)
-
日産 ノート メーカーナビ プロパイロット BSM ETC(兵庫県)
259.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 両側電動スライドドア(兵庫県)
189.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
