電装系 - 整備手帳 - MINI Crossover
-
ドライブレコーダー取り付け
TOHO DIXIA ディスプレイ搭載 ドライブレコーダー DX-CAM30 見た目はデジカメっぽくてGOOD。 でも質感はとっても軽くてチープです。 シガーソケットを使うとケーブルが目障りですね。 ケーブルを天井に隠すことにチャレンジ。 天井のマップランプ付近に大きな空間があります。この空間に気 ...
難易度
2016年12月11日 19:34 のんた3298さん -
後席シガーライターソケット
ここに純正シガーライターソケットが 付くようなので、Dで部品購入して取り付けます。 蓋をはずすと、こんな感じ。 T20ネジ3ヶで固定されています。 ネジを外すと台形(?)の部分が外れて 中に配線が確認できます。 白いコネクタのままでは接続できませんので 加工が必要です。 接続部を加工してつないだ状 ...
難易度
2013年5月20日 23:13 nobheiさん -
自作イルミネーション?
このカバーの後ろには・・・ ・ ・ なぞの白い線があります! 円形のカバーは簡単に外れますよ。 次に3箇所ネジを外すとカバー本体が外れます。 じゃーん 白い線の正体はイルミネーションのファイバー。 結構明るく光ってます。 この光をカバーで隠しちゃうのはもったいないですね。 単純ですがカバーに穴を ...
難易度
2013年10月5日 19:34 のんた3298さん -
ヘッドライトバルブ比較
こちらは今までつけていたフィリップスのアルティノンフラッシュスター6700Kです。 D2Sのバルブなのですが、D1Sへのイグナイター変換ソケットを使用して使ってました。 照射はこんな感じ。 色は青みがかっていますが明るいです。 前方がハッキリみえてる感じ。 こちらは今回交換した、BellofのOp ...
難易度
2014年4月14日 01:07 ミッド★77さん -
DIY Coding エンジン始動時シートベルトアラーム off&ワンタッチウインカー4回
MINIに限らず車に乗る時の一般的な手順は 「ドア開ける→シートに座る→ドア閉める→エンジン掛ける→シートベルト締める」ですよね? 何が言いたいかと言うと、シートベルトはエンジン掛けた後に着けますよね? 私だけ・・・? MINIの場合上記の手順だとエンジン始動時に毎回シートベルト非着用のアラ ...
難易度
2014年3月28日 22:22 nobheiさん -
バッテリー交換[43169km]
バッテリーが上がったので交換 新車から一度も交換していなかったみたい まずカバーを外します バッテリーはここにあります バッテリーを取り出し、新旧比較。 駐車中録画のドライブレコーダーを使っているので、今回は対応してるもので一番大きいものにしました 取り付けてカバーをもとに戻し終了です。 交換後は ...
難易度
2018年6月21日 11:16 GoMiOさん -
NGK JCW純正イリジウムプラグ交換
SeoTuneさんに勧められ、プラグをNGK JCW純正イリジウムプラグに交換です。 交換後は中間トルクビンビン、重ったるかった加速もスムーズに(*^_^*) かなり体感できます! 中身はこんな感じ。 よく見ると、プラグを締めるボルトはよくある6角ではなく、12角でした。 裏側。 NGKな ...
難易度
2014年2月1日 00:18 ミッド★77さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
三菱 アウトランダーPHEV ワンオーナー/全周囲カメラ/電動バックドア(愛知県)
229.8万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン ・ホワイトパールクリスタルシャイン・電動(大阪府)
491.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
